SSブログ

どうして「夢の話」はつまらないのか [その他]

 福満しげゆきさんの漫画が週間少年マガジンに載っているうううううう。

 ビックリしました。
 ぼくが福満さんを知ったのは『僕の小規模な生活』からなので新参者ですが、それでも嬉しいものです。
 もっとマイナーな頃から知っている愛読者には、嬉しいような・寂しいようなって感じでしょうかね。

 サクセスストーリーを間近で見ているような。
 モーニングで期間限定連載、みたいな扱いから始まってあれよあれよと連載がのび、今は休載していますけど再開するようだし、その間に週間マガジンに掲載! 一歩と同じ雑誌に載ってるぞ! まるで夢のようです。

 夢というと、こんな嬉しい「夢のような話」は結構ですが、本当の夢の話、あれはいけませんな。
 
 ここからはぼくの持論ではなく、昔ラジオで聞いた専門家の話。
 面白い話、ってのは聞いている人が分かるように、順序だてて論理的に話して納得してもらえるからこそ、面白い箇所でどっと笑えるわけです。
 
 ところが夢ってのは、もともとが順序だっているものではないから、夢を見た当人は面白くても、聞いている方には話の繋がりがなく全く面白くないわけです。

 あの、話がつまらない奴っているでしょう。
 話し終わる前に自分で笑ったり、こちらが知らない人間の名前を当然のように出して、話をすすめる奴です。あれと同じ状態になるわけですね。

 だから、もし周りにあなたの夢の話を黙って聞いてくれる優しい人がいたら、大事にしましょう。

 
 さてここで、ぼくが先日見た夢の話をします。ありがとうみんな。最後まで読んでくれるんだから、優しいね。

 前回のこのブログで、寝る直前までラジオのことについて書いていたせいか、夢の中に伊集院光が出てきました。
 長年リスナーですが、夢に出てきたのは初めてです。

 で、ぼくはインタビュアーでした。
 ぼくはライターが仕事なので、まあ夢の中でも現実を引きずっていますね。

 伊集院を前にして、ぼくは興奮と緊張で胸がドキドキ、バクバクしながらインタビューを進めました。
 詳細は覚えていませんが、順調にいきました。
 
 必要なインタビューが全て終わった後、ぼくは言いました。

 「伊集院さんの長年のファンなので、最後に、オフレコで聞きたいことがあります。
  伊集院さんは立川談志師匠が好きですよね。それは知っています。しかし、同時代の名人だった志ん朝については、どう思っていますか。
  かつて落語家であり、落語が好きだった伊集院さんにお聞きしたいんです。志ん朝師匠には、どんなイメージをお持ちですか」

 伊集院さんは真剣に答えてくれました。

 ここで目が覚めたのですが、残念なことに、伊集院さんがどんな答えをくれたのか、全く忘れてしまいました。

 惜しいなあ。夢とはいえ、けっこう興味深いことを言っていたような気がするのだが。
 どうして忘れてしまったんだろう。


 そうか。
 興奮で胸がバク、バクって言ってたから、夢を喰ッちまいやがったんだ。





 はい、お後がよろしいようで。


 なに? 今日の文章は。知らねえよ。仕方ないだろ、頭に浮かんだんだから。




落語研究会 古今亭志ん朝 全集 上

落語研究会 古今亭志ん朝 全集 上

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD



落語研究会 古今亭志ん朝 全集 下 [DVD]

落語研究会 古今亭志ん朝 全集 下 [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)
  • メディア: DVD



僕の小規模な失敗

僕の小規模な失敗

  • 作者: 福満 しげゆき
  • 出版社/メーカー: 青林工芸舎
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: コミック



うちの妻ってどうでしょう? 1 (1) (アクションコミックス)

うちの妻ってどうでしょう? 1 (1) (アクションコミックス)

  • 作者: 福満 しげゆき
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2008/04/28
  • メディア: コミック



僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)

僕の小規模な生活 2 (2) (モーニングKCDX)

  • 作者: 福満 しげゆき
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: コミック



僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)

僕の小規模な生活 1 (1) (モーニングKC)

  • 作者: 福満 しげゆき
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/12/21
  • メディア: コミック



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

「JUNK」の座談会スペシャルを、動画投稿サイトにアップしている阿呆 [その他]

 天ぷら屋で食うかき揚げほど、旨いものはないですな。天ぷらバンザイ。メタボ体型バンザイ。

 さて、今回から3回、アニメと関係のない話になります。
 アニメしか興味のない奴は帰れっ! けえれけえれっ。

 嘘です。
 なるべく面白く書くので、よろしければお付き合い下さい。エヘヘヘヘ。イヨッ格好いいね!

 オマエはどっちなの? 居丈高なの、ゴマスリ男なの?


 さて今回は、先々週のはしのえみさん結婚の報を聞いて、「藤田はる(えつし)さんは、大丈夫なんだろうか」と真っ先に思ったラジオフリークなあなたに贈る内容です。

 このブログの1月6日の記事で、

 TBSラジオが有料コンテンツとして配信している「JUNK」の座談会スペシャルを、動画投稿サイトにアップしている阿呆がいます。本編を書く前にこの阿呆の阿呆ぶりを書き倒してやろうかと思ったんだけど、長くなりそうなので別に記事をたてます。阿呆が。


 と書きましたが、これが該当記事となります。書き倒します。


 その前に、ラジオ繋がりで1つ。

 イノシシの肉を食う、牡丹鍋ってのがありますね。
 今年初旬(1月2日?)、永六輔さんが自身のラジオ番組で、「牡丹鍋っていう名前の由来は、花札で、牡丹とイノシシがいっしょに描かれているからだ」とおっしゃっていました。

 小学生時分から花札に親しんでいたぼくは、えっと驚きました。
 念のために後でネットで調べると、この説は結構メジャーなようです。

 しかし、花札で牡丹といっしょに描かれているのは、蝶です。
 イノシシは萩といっしょに描かれています。

 喋っていたのが若造だったら、「勘違いだな」ですみますが、話し手は誰あろう永六輔さんです。
 「ひょっとして昔の花札には、6月の牡丹に猪が描かれていたのか?」と疑ってしまいます。
 永さんの単純な勘違い、だよね?

 
 閑話休題。

 TBSラジオで月~金曜の深夜1時から放送している番組「JUNK」が、このほど初の試みとして、全パーソナリティーを集めての座談会を開き、その内容を有料配信しています。
 参加者は伊集院光、爆笑問題、雨上がり決死隊、アンタッチャブル、加藤浩次の5人。
 パソコンと携帯で若干値段が違いますが、500円ちょっとで2月末まで期間限定配信をしております。2時間のプログラムです。

 この座談会スペシャルの告知に際して、何人かのパーソナリティーは「番組のお金が足りないので、これで稼ぐそうです」という趣旨の発言をしていました。
 もちろん冗談めかして言っていましたが、おそらく本当だろうと思います。

 テレビ局の広告収入減が言われていますが、ラジオだって同じで、ゆるやかな減少傾向にあります。
 ラジオの総広告費はすでに4年前、インターネットのそれに抜かれております。

 
 そしてもう1つ重要なことは、ラジオのギャランティーは、テレビより格段に安いことです。
 タレント本人も事務所も、金のことだけを考えるなら、ラジオよりテレビの方がいいのです。

 例えば売れっ子のお笑い芸人が、テレビと同等のギャラをラジオにも要求したら、局は払えずにそのタレントを降ろすしかないのではないでしょうか。

 にも関わらず、テレビでも売れっ子のタレント、例えばナイナイやダウンタウン松本さんがラジオのレギュラーを持っているのは、例えば「ラジオが好き」とか「話術が磨かれる」など、彼らがそれぞれラジオをやる理由を持っているからでしょう。

 JUNKのメンバーでは、ラジオが本職である伊集院光を抜かせば、「ラジオの冠番組を持つことで、タレントしてのバリューがつく」程度のレベルのタレントはいないのです。
 JUNKが現在のパーソナリティーで続いているのは、タレント側の好意、は言いすぎだとしても売れっ子芸人の心意気に頼っている部分もあるのだ、ということはリスナーとして気に留めてよい事実だと思います。


 で、ここからです。

 JUNKは現在、番組内容の1部をポッドキャストで無料配信していますが、ぼくは将来的に全編の有料配信を考えているのだと思います。 
 たぶん今回の座談会スペシャルは、ニーズや値段に対する反応を見るための、テストケースではないでしょうか。

 これについては、賛否両論あるでしょうが、テレビ番組はすでにいくつもパッケージ化されて、ビデオレンタル店に並んでいます。
 『伊集院光の日曜日の秘密基地』を電波が届かずに聞けなかった北海道在住のぼくは、もし有料でもポッドキャスト配信は大歓迎です。同じような地方在住者は多いのではないでしょうか。


 ぼくはラジオ愛聴者として、この座談会スペシャルがどんどん売れて、ラジオの新しいビジネスモデルが成立すればいい、と考えています。
 そうでもしないと、AMラジオが将来なくなるのではないか。そこまでいかなくても、ギャラの安い売れないタレントやプロモーション目的のアイドル番組ばかりになるのでは、と危機感を持っているのです。

 で、ここまで話が進んで。この座談会スペシャルを、動画投稿サイトで公開している阿呆がいるのです。
 まだ有料配信している期間中です。いったい、なんのつもりなのでしょうか。

 動画投稿サイトには、様々なラジオ番組がアップされています。
 権利者が、こらっと怒るのは当然です。もちろん許されないことですが、しかし、それは放送が終了しているものだし、何より無料だったものです。そして前述したように地方在住者や、聞き逃してしまった人には助かるのも事実です。だからこそ有料配信してほしいのですが。

 でも、この座談会スペシャルは、しつこいうようですがまだ配信中で、しかもパソコンさえあれば地方の差がなく誰でも聞けるのです(クレジット決済が出来ない学生は親に頼めばよいでしょう)。

 座談会スペシャルをアップしている阿呆は、『深夜の馬鹿力』『カーボーイ』も毎週投稿していますから、深夜ラジオが好きなのでしょう。
 だったら、自分の好きなものの首を絞めるような真似は、よしたらいかがでしょう。

 そして、動画投稿サイトで座談会スペシャルを見つけた人に呼びかけたいのですが、自分の好きなものには等価を払っていただけないでしょうかね。
 大袈裟かもしれませんが、AMラジオの未来のために、とぼくは思うのです。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

遅めの新年のあいさつ 怨嗟 [その他]

 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
 本日まで、ネット環境のない実家に帰省しておりました。ネットがなくても人間、全然生きていける。

 今年もご愛読のほど、よろしくお願い致します。

 先月、2回しか更新できなかったのは、もちろん師走で仕事が忙しかったからである。
 年末休みまで1度も休日がなく、毎晩帰りも遅かった。本来ならここで愚痴になるところだが、今年ばかりは「忙しいだけまだ幸せなのだ」と思わざるを得ない。

 ライターなどという根無し草みたいな仕事をしていて、しかも妻子がいれば、派遣社員切りのニュースは他人事ではない。


 年末年始の郵便局のアルバイトに、例年にないほど中高年男性からの応募が増えた、とニュースにあった。
 
 年末の郵便局のバイトでは、お歳暮の品を仕分けする。すぐそこに「お歳暮をあげたり、貰ったりする」生活が横たわっているのだ。
 まだ働き盛りの自分が、本来やり取りするべきお歳暮の品を捌く。そんなバイトがもたらす陰鬱を、学生のころから仕立てのスーツを着ていた総理大臣には、決して想像できまい。

 正社員としての仕事なら辛いことも我慢できるが…

 ハローワークの視察で「自分のやりたいことを絞り込まなきゃいかんな」などと垂れる首相には、けっして失業者の怨嗟の声が届くことはないだろう。
 「自分のやりたいこと」を仕事にできれば、そんなに幸せなことはない。
 結局、何も分かっていない。そこから生まれる感情は妬みや僻みではなく、絶望なのだ。

 絶望。絶望。全てに。


 ほいでは、次回から普通に気楽にアニメの話をします。


 オタクは想像力が豊富なはずなんだから、他人の思いも汲みたいね。 

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 [その他]

 先日、映画『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』を見た。

 ぼくは昭和48年生まれで、あさま山荘事件はリアルタイムでは知らない。

 昭和史の1つとして、事件中継がものすごい視聴率をとったとか、この中継をきっかけにカップヌードルの売り上げが跳ね上がったとか、そんなエピソードを知るのみだ。
 赤軍についてもほぼ無知のまま、この映画を見た。

 登場人物は、事件当人の実名で登場。

 で、圧倒された。すごい。
 同じ言葉を繰り返すけど、圧倒的パワーを持った映画。

 見た後しばらく放心状態。
 その夜はどうやら悪夢を見たらしく、午前4時頃、妻の名を呼んで「逃げろ!!」と絶叫したらしい。本人のぼくは覚えていないのだが。

 小林よしのりさんがゴー宣シリーズのどれかで、「わしの本は読む方も疲れる。読者にもパワーが必要なのだ」みたいな戯言を書いていたはずだけど、それは単純にネームと絵のバランスが悪いだけで、本当に受け手にもパワーが必要というのは、この映画のような作品を言うのだ。

 ん? なんで1つの作品を絶賛するために、関係のないマンガに流れ弾当てたの?
 まあいいや。

 役者陣では、坂井真紀さんもいいが、なんたって永田洋子役の並木愛枝さんが良い。

 女の嫉妬心や権力欲など汚い部分が、全て表情で表現されている。その醜さは、並木さんに何かが乗り移っているんじゃないか、と思うほどだ。

 並木さんが坂井真紀を見ながら憎憎しげに爪を噛むシーンがあるが、爪を噛むなんて小芝居は不要! と思えるほどに、表情が雄弁に全てを物語っている。


 この映画は学生運動から始まり、赤軍結成、そしてあさま山荘事件までの道筋を追っている。

 で、きっかけとなった学生運動。
 当ブログに関連して書けば、学生運動がガンダム(富野)に与えた影響を指摘する声は多い。

 漫画『絶望に効くクスリ』vol.5の山田玲司さんとか。

 『絶望に効くクスリ』の対談でも、富野はガンダムにおける描写と自身の学生運動の関連について話していたが、もっと詳しく答えているインタビューを見つけた。

 ウェブマガジン『VIVO ヴィーヴォ』の連載「ワタシのターニングポイント」3月号。富野がゲスト。
 http://www.e-vivo.jp/0803/turning/index.html

 この中で富野は、「なんで僕が、ジオン公国を、親族政権の持っている構造を、ああも巧く描けたんだろうって。まさにあの2年間(注・学生運動に関わった2年間のこと)、理屈ではない権力構造の匂いというのを嗅いでいた」と話している。

 まあ、1本の映画を見たくらいで学生運動の全てを理解できるはずはないし、結局その時代に生きていないと「当時の空気」を感じることはできないだろう。

 けれども、ガンダムをより理解するコンテンツとしても、いや、そんなのは抜きにして圧倒される映画なので、もしビデオレンタルショップにでもDVDが並んでいたら、見てみて下さい。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ
若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程

若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2008/02/20
  • メディア: 単行本
絶望に効くクスリ―ONE ON ONE (Vol.5) (YOUNG SUNDAY COMICS SPECIAL)

絶望に効くクスリ―ONE ON ONE (Vol.5) (YOUNG SUNDAY COMICS SPECIAL)

  • 作者: 山田 玲司
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: コミック

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アニメ

ほんとうの『三びきのこぶた』をご存知ですか [その他]

 今日はアニメと関係のない話ですが、まあまあ面白いはず。

 昨日、もう一昨日か、BS11のテレビ番組『伊集院光のばんぐみ』で『三びきのこぶた』の紙芝居を作る、という企画をやっていた。

 この企画は、『三びきのこぶた』がどんなストーリーだったのか、伊集院と若手芸人数人が話し合うところから始まった。

 仮に伊集院説と呼ぶとして、伊集院説の『三びきのこぶた』は次の通り。

 お母さん豚に「自立しなさい」と言われた三匹のこぶたは、どんな家を建てるかそれぞれ考える。

 以下、ポイント。

 三男は長男・次男にバカにされながらも、レンガの家を時間をかけて建てる。
 わらの家は狼の息で吹き飛ばされ、長男は次男の家に逃げる。
 木の家は、狼の息には耐えたが、体当たりで壊される。
 長男・次男は、三男の家に逃げる。
 狼はレンガの家を壊せず、煙突から侵入。しかし豚達は、暖炉の中に湯を入れた鍋を置いておき、煙突から降りてきた狼は熱がって退散する。

 これが伊集院説。

 多少の違いはあれど、みなさん大体、同じような話を記憶しているのではないかと思う。

 念のために断っておくが、以下の文章は、「伊集院の話は違う」と指摘するためでは、勿論ない。
 そもそも「あやふやな記憶を元にストーリーを組み立てる」のも、企画の楽しみの1つだったしね。

 ただ、一般的に認知されている『三びきのこぶた』の代表例として、紹介しただけだ。


 さて、ここからの話は受け売り。

 ぼくが絵本専門店の店主から、聞いた話である。

 ちなみにこの絵本専門店は、自分で読んで納得した絵本しか置いていない、こだわりの店である。
 簡単に「こだわり」と書いたが、ことはそんなに簡単な話ではない。

 「自分が納得した絵本しか置かない」ということはつまり、出版社から勝手に送られてくる代わりに返品ができる一般的なシステムを採用せず、全ての絵本を買い切りにしているからだ。

 売れない本はそのままデッドストックになっていく。
 自分が店主の立場になって考えれば、理想を実現するためにどれだけ高いリスクを背負っているか、理解いただけるはずだ。

 そんな絵本店主から聞いた話である。

 いわく、日本で売られている『三びきのこぶた』は、オリジナルを大きく変えたものばかりである。
 特に、「世界の童話」「名作童話シリーズ」のようなものは、全部ダメ。

 そんな中で、下に貼っておいた福音館書店版は、比較的オリジナルに近い。

 だが、もう少しお金を出せるなら、一番オリジナルに忠実なのは『金のがちょうのほん』である(表題作のほか、『三びきのこぶた』を含む4作が収録されている)。

 ぼくはその場でこの本を買ったが、記憶していた『三びきのこぶた』と、あまりにも話が違う。
 以下、ネタバレ。

 新鮮な驚きを得たい人は、以下を読まず、本を買って読んでください。





 まず、母親豚が子ども達を家から出すのは、貧困からである。

 そして、ここが一番問題と感じるところなのだが、オリジナルの『三びきのこぶた』の大きなテーマは、「人との出会いは重要」ということなのだ。

 子豚達がそれぞれ、わら・木・レンガの家を建てるのは、道中でそれらの材料を背負った人と出会ったからである。

 だから、ひょっとしたら長男がレンガの家を作る可能性もあったわけだ。

 『伊集院光のばんぐみ』では、長男・次男にバカにされながらも、三男はレンガの家を時間をかけて建てていたが、こんなシーンはない。

 上記の理由もあるし、なにより長男・次男はそうそうと狼に食べられてしまうからだ。
 
 伊集院版、つまり日本で多く読まれている『三びきのこぶた』には、「人との出会いは重要」というテーマはなくなり、代わりに「こつこつ頑張っていれば報われる」的な、『アリとキリギリス』的な要素が含まれる。
 日本人は努力の話が好きなのかな。

 レンガの家は、息では吹き飛ばせない。で、その後、家の外におびき出そうとする狼と三男の頭脳戦もある。
 あ、前後するけど、次男の木の家も体当たりではなく、息で吹き飛びます。

 さらに最後、三男は狼を食ってしまう。

 最後は、皮を剥かれて絨毯になった狼と、遺影で飾られている長男・次男、そしてイスでくつろぐ三男、という絵で終る。

 『金のがちょうのほん』は、おそらくほとんどの書店には置かれていないと思う。

 もし見かけたら、ラッキーと思ってちょっと立ち読みしてください。

 ちなみに、狼視点で書かれた絵本もあります。
 この絵本では、豚が息を吹きかけ、狼の家を吹き飛ばします。




三びきのこぶた―イギリス昔話 (こどものとも傑作集)

三びきのこぶた―イギリス昔話 (こどものとも傑作集)

  • 作者: 瀬田 貞二
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1967/04
  • メディア: -



金のがちょうのほん―四つのむかしばなし (福音館世界傑作童話シリーズ)

金のがちょうのほん―四つのむかしばなし (福音館世界傑作童話シリーズ)

  • 作者: レズリー・ブルック
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1980/01
  • メディア: 単行本



3びきのかわいいオオカミ

3びきのかわいいオオカミ

  • 作者: ヘレン オクセンバリー
  • 出版社/メーカー: 冨山房
  • 発売日: 1994/05
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

第3次スーパーロボット大戦途中経過 [その他]

 仕事もまあまあ忙しく、ロボット大戦のプレーはもっと忙しいので、ブログにまで手が回りませんでした。考えながら書く余裕がちょっと無いので、今日の記事はロボット大戦についてプレーした感想。

 ちなみにクスハルートで始めて、今30話。

 まず富野シンパとして、俺が一番好きな『イデオン』について。

 まずデクの声がなあああああ。変更したゲーム版声優さんがどうこうではなくて、オリジナルの、あの甲高くて掠れ気味の声が耳に残っているので、どうしてもノリきれない。最近妻に学習させるため(なんのだ)、イデオン見返したばっかりだしなあ。

 イデオンのストーリーを最初からなぞっているのにはちょっとビックリ。モエラがちゃんと乗っているのにもビックリ。いつ「運命の炎の中で」イベントが起きるんでしょうか。

 あとキャラクター辞典に、シェリルとジョリバの声が入ってるぞおおお。
 このブログを読んでいただいている方には常識だろうが、声優さんは2人とも故人。音源どうしたんだろ? 『F』の時のやつか、それともアニメからとったのかな? 『F』ではシェリルもジョリバも声付きじゃなかった気がするけど。

 あとオプションのフローチャートにミニシナリオがあるけど、あれはクリアしても何も無し? ただのサブストーリーの紹介? それとも全部クリアすると特典でもあるのかしら。

 しかし我ながら、やたらとクエスチョンマークの多い文章ですな。


 もしよろしければ、これをにほんブログ村 ポータルブログへクリックしてください。筆者のやる気が出ます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。