SSブログ

アニメ視聴実況 2014/06/29 [その他]


「アドバンス債権回収株式会社」と「全日本IT被害対策特別弁護団」からの迷惑メールがうざすぎる。 [その他]





 ぼくの現在の、メールアドレス受信箱はこんな感じ。


迷惑.png

この2社からのメールだけが続く!

内容はこんなもの。

迷惑2.png
迷惑3.png
迷惑4.png

 色んなところから迷惑メールくるけれど、この2社は頻繁すぎる。あと、Liveメール使っているのだが、「迷惑メール」のトレイに自動振り分けされず、通常の受信トレイに何通も残っちゃうのも厄介。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

モビルスーツをキャラにして今の深夜アニメっぽくしてみる(企画書) [その他]

企画書
作品名『赤い彗星がこんなに劣等生な訳がない』

【ジャンル】
 学園バトルラブコメ


【視聴対象】
 学校内ヒエラルキーにおいて、下層に属する12~18歳。


【舞台】
 スペースコロニー「サイド3」にあるジオン・ハイスクール。
 本来なら自然発生する学校内ヒエラルキーを明確に示すため、このスクールでは出自や才能によって最初から生徒がカテゴライズ(クラス分け)されているものとする。
 ただしこのスクールには、入学すること自体が難しい。つまり下層クラスでも、ある程度の才能は保証されている。


【企画意図】
 つまらない学校生活を送っている小学校高学年~高校生が、束の間ウサを晴らせるような作品を目指す。

 40年前に流行った『巨人の星』『あしたのジョー』のような「努力して上にいく」作品は勿論のこと、『スレイヤーズ』のように最初から強い主人公や、あるいは『涼宮ハルヒの憂鬱』のように最初から学校内ヒエラルキーの外にいるような作品も、もはやティーンのコアなアニメファンの共感を得ることはできない。

 そのため、主人公は校内で最下層に位置しながら、実は優れた才能を隠し持っている人間とする。
 この設定は現在のアニメのトレンドでありながら、「故意に市井で身を潜める偉人」自体は『水戸黄門』『遠山の金さん』など古くから親しまれている展開であり、その設定に優れたものがあることの証左だろう(ただし視聴者の感情移入先はおそらく違う)。

 話が進むに連れて主人公はレベルアップが必要となるが、その手段として努力を伴う方法は用いない。女性キャラやアイテムによってレベルアップする話とする。


【登場人物】

シャア・ザク(男)
 ジオン・ハイスクールの1年生。
 古い機体タイプで入試成績も最低点だったので、Fクラス(最低ランク)に入った。実際にはチューンアップされており、他の生徒の3倍早く動ける。その実力は生徒会長のジオン・グにも匹敵するほど。
 入学の真の目的は、親のカタキであるギレン・ザビ校長とキシリア教頭を抹殺すること。敵を油断させるため、劣等生を装っている。

ジー・アーマー(女)
 シャア・ザクの妹。ジオン・ハイスクールのライバル校「ホワイトベース・スクール」の中等部に通っている。 
 成績優秀。
 いつも冷静で素っ気ない態度だが、兄と2人きりになるとデレる。お兄ちゃん大好きっ娘。

ジオン・グ(男)
 生徒会長。校内最強の生徒。主人公の真なる力に気付いている。
 彼もまた、秘めた目的を持っている。

エル・メス(女)
 生徒会副会長。ジオン・グの底知れない部分を警戒している。
 ある事件から主人公に関わるようになり、裏に表に支えているうちに好きになっていく。

ギャン・マ・クベ(女)
 もう1人の副会長。骨董大好きなお嬢様。
 当初はFクラスなのに何かと目立つ主人公を苦々しく思っていたが、やがて好きになっていく。

ランバ・グフ(女)
 風紀委員長。下から2番目のEクラスながら、風紀委員としての責務から、上位クラスの生徒にも毅然とした態度をとる。
 自分と同じようにクラス分けを気にせず振る舞う主人公に接し、やがて好きになっていく。

ガデム・ザク(女)
 主人公の幼馴染。子どもの頃から行動を共にしており、やがて…じゃなくて前から主人公のことが好き。

ゲル・ググ(女)
 Bクラスの中心的生徒。最初はジオン・グと行動を共にしていたが、やっぱり主人公を好きになっていく。

コズン・ザク(男)
 主人公のクラスメート。Cクラスの生徒に苛められているところを、主人公に救われる。
 男だけど、主人公のことを好きになっていく。

ブラウ・ブロ(女)
 木星からの帰国子女。Aクラス。
 一目惚れで主人公を好きになる。

ズゴ・ツク(女)
 Cクラスの水泳部員。
 なんか分からないけれど、主人公のことを好きになっていくのだろう、たぶん。

ガ・ウ(男)
 主人公の担任教諭。
 自分の指導能力を過信している。実は無能。
 主人公は彼を校長・教頭に近づくための手段にしようと、世辞を言うことが多い。
 ガ・ウはそれを真に受けて、好きになっていく。男なのに。

ビグ・ザム(男)
 生活指導教員。
 主人公を目の敵にしている。やがて好き…にはならない。戦闘能力はなかなかのもの。

ギャロップ・ハモン(女)
 Dクラスの生徒。大人っぽい。同じ女性だが、ランバ・グフのことが大好き。
 それ故、主人公に敵意を持っている。主人公のことを好きにならないほど、ランバ・グフが大好き。

コンスコン・ドム(男)
 本来はFクラスなのに、性能を偽ってDクラス所属となった。
 Fクラスの生徒達を執拗に馬鹿にし続けたが、主人公達に真実を暴かれる。本気を出した主人公に瞬殺されたため、好きになる暇はなかった。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

有馬稲子さんが語る小津安二郎関連話@『徹子の部屋』2014年2月6日放送分【忘備録】 [その他]

【発言内容を箇条書きでまとめ】

 『彼岸花』の頃の小津映画は、脇役にもいい方が出ていらっしゃるから。ワンカットしかなくても名優が出ている。それが映画の幅を広げるというか。質をよくするというか。

 (『彼岸花』における山本富士子さんとの共演シーンを見て。)
 山本さんがいい着物着てらっしゃるのね。あれね、浦野(理一)さんの着物なの、高い。私はグレーばっかりなんですよ。
 (徹子さん・「でもかわいい」)
 かわいいけどね、私その時は…(徹子さんが後で話す、と言ったっぽい)

 (再び着物の話に)。
 さっきも(有馬さんは)チャコールグレー着てましたけれど、グレーのセーターとあれしかなかったんですね。
 なんでね、お富士さんには高い着物着せて私はこんなグレーばっかりなの、その時グレー好きじゃなかった、ブーブー言って怒っててね。
 映画見たらね、もうちゃんとそのコントラストがね。
 (徹子さん・「初めてのカラーですね。(小津)先生の」)
 コントラストが出ててね、私がグレー着ているのがちょうどいいんですね。こちらも映えるし、あちらも映えるんですよ。
 だからいかに小津先生が衣装もね、先生は全部おやりになりから。私達に口出させない。
 感心しました、あとで。

 (徹子さん・「でも小津先生自身もグレーをお召しになったんですって? よく」)
 そう。小津先生のね、なんかちょっとヨレヨレのね、グレーのスーツでいらっしゃるので、撮影に。
 私この監督、大監督なのにグレーしか持ってないのかなと思ってたんですよ。で、小津先生の家に遊びに行ったらね、もうこっちからこっちまでね、押し入れね、グレーとチャコールグレーのスーツがズタタタタターと並んでいたんですよ。全部グレー。
 ああ先生はグレーが好きなんだと思って。それをとっかえひっかえ着てらしたんですね。

 『東京暮色』の時は全然(小津が大監督だと)分からなかった。まだ松竹に行ったばっかりだったから。
 だからちっとも怖くなくて、割と堂々とやっちゃったんですね。
 この頃(『彼岸花』)になるとね、小津先生が怖い先生だって聞いちゃったもんでね、もう本当にね、震えましたね。

 「行くの?」というセリフを何回も言わされて、口の端が痙攣した。

 (撮影時に物音1つしないので)禅の道場だと言っていた。シーンとしていて、小津さんの声しか聞こえない。だから(演者は)緊張する。

 撮影が終るとご飯に連れて行ってくれる。好々爺になっちゃう。「稲子ちゃーんスキヤキ食べに行くー?」なんてね。ずいぶんご馳走になりました。

 ご飯の時は映画の話は出ない。本当に生き字引って方で。大人の方だから、大人の話しかしなかった。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ
東京暮色 [DVD]

東京暮色 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • メディア: DVD
小津安二郎 DVD-BOX 第二集

小津安二郎 DVD-BOX 第二集

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

古(いにしえ)のモンタージュ実験映像を実際に見てみよう。 [その他]

 どうも。お久し振りです。

 先月21日に開かれた、例の富野記者会見以来となる更新です。

 いや、なんか…はしゃぎすぎたな、と自己嫌悪に陥っておりまして。
 しばらくブログから遠ざかっておりました。

 もちろん、どうせお祭りなんだから、騒がないと損・はしゃいでやるぜと思って、ツイート連投したりブログを即更新したりしたんだけれども。

 …前から思っていたんだけれど、「○○したり××したりした」って言葉、ちょっと座りが悪くない? した・したうるせえな! って。


  まあいいや、はしゃぐ気ではしゃいだにも関わらず、「いい年したおっさんが」と自分に嫌気がさしていたのであります。ブログ更新から離れていたのであります。


 そんな訳で久し振りの更新です。

 えー、先日ですよ。

 朴王路美(※玉偏に「路」・ニュースサイトのマネ)さん主演の実写映画『あかぼし』を見てきまして。

 非常に良い映画だったのですが、どこがどう良かったかはホラ、覚えている方もいらっしゃらないだろうけれど、今年は映画について語らないと自制しているので。書きませんが。

 まあ玉に瑕はアレだよ、公式HPに水樹ナーナさんやメタルギア小島さんとか著名人がコメントを寄せているのに、その中に富野が入っていないことくらいだね(笑)。

 で、『あかぼし』を見に行った劇場で。

 「モンタージュ理論を生み出した男―レフ・クレショフ傑作選」のフライヤーがありまして。

 モンタージュと言ってもアレだよ、

 冷やかし半分の友達の取り調べに 余計にうまくいかない方じゃねーよ。映画のモンタージュの方ね。


 あっっっれ。今の分かりづらいダジャレいる?

 「フライヤーと言ってもノンオイルフライヤーの方じゃないよ」
 との2択で、迷った末に選んだんだけれど。どっちのチョイスが正解だった?

 
 どっちも正解じゃねーよ。両方とも泥だよ。

 念のため「モンタージュ理論」について、当ブログらしく富野著『映像の原則』から引用しましょう。


 モンタージュ(montage、仏語の盛り上がる、上昇の意味)論を、映画評論家の登川直樹は、次のように説明しています。
 “観客が見たいと思っているものを順につないでいくこと”と規定して“しかし、現象をそのままつないでも面白い映像展開にはならないので、省略、飛躍のための技法と考えてよい”としています。
【小型映画・映画制作の技法 “モンタージュの理論と考え方”玄光社】
 乱暴な規定ですが、まずは、そのようなものだと考えて良いでしょう。(引用終り、キネ旬ムック『映像の原則』138-139P)



 で、上記の「モンタージュ理論を生み出した男」と冠されているレフ・クレショフについては。
 『映像の原則』でも、上記の引用部分の直後にちょっとだけ触れられていますが。
 今回のフライヤー、いやチラシと言い直そう、なんか気取っている感じするしな。

 チラシから抜粋すると、下記のような人物となる。


 1899年生まれ、1970年没。
 ロシア帝国~ソビエト連邦の映画監督。若くして、世界初の映画大学の教授となる。
 クレショフ効果に代表されるモンタージュ理論を示した。エイゼンシュテイン(『戦艦ポチョムキン』)にも映画理論の基礎を教え、映画界に多大な功績を残している。


 さて、では。次に、モンタージュ理論を代表する「クレショフ効果」とは何か?

 本当ならウィキをコピペしてさっさと済ませたいところだが、ウィキより、ぼくが件のチラシを見つけた映画館「蠍座」で出している小冊子「蠍座通信Vol.212」の説明の方が分かりやすいので、そちらを引用させてもらおう。


 
 一人の無表情な男のクローズアップ映像に、
(1)スープ皿、
(2)棺で眠る遺体、
(3)ソファに横たわる女性

 をそれぞれ組み合わせたシーンを用意する。
 それぞれのシーンを見せて男がいかなる感情を表現していたかを観客に問いかけると、

 (1)では食欲、(2)では悲しみ、(3)では性欲との答えが得られたという。 
 つまり観客は単発の映像からではなく、「文脈」から意味を読みとるのだ。(引用ここまで、改行はブログ主)


 
 ここまでくると、探究心は「実際にクレショフ効果の映像を見てみたいな」に行き着くと思うのですが、今は便利なネット時代。

 あるんですよ。これが。

 
 45秒の短い映像なので、是非見てみて下さい。
 ちなみに上記の引用文書とちょっと違うのは、実際の映像は最初にスープ皿が、次に男の顔が出てきます。それが3パターン×2回続きます。

 では、どうぞ。




 どうでしたか?

 ちなみにぼくは、遺体との組み合わせは、「悲しみ」ってより「殺意」というか「隠匿」というか。

 なるべく余計な情報を観客に与えないために・無表情を選んだと思うんだけれど、無表情もやっぱり情報の1つなので。
 棺の中の少女を、男が殺したように受け取っちゃうんだよね。
 
 どうです、意識して見ると、ちょっと面白い体験ではありませんでしたか?

 

 ※シャア専用ニュースさんによると、日経エンタテインメント3月号掲載の富野インタビューで「新作の脚本は全話、富野氏が執筆」と明記されているらしいね。
日経エンタテインメント! 2014年 03月号 [雑誌]
 ぼく、まだ読んでないけれども。1年分、約50話の脚本を1人で書いちゃうなんて…(妄想)

 まあ実際は、1人で書ける量ってことは長くて2クール、だよね。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

遅くなりました。今年もよろしくお願いします。 [その他]

 えー。今さらですが、本年もよろしくお願い致します。

 普通は。2013年の振り返りって、年内のうちに済ませるものだよね。

 だらしない人間なので、新年も明けてからずいぶんと経ってしまった。


 去年はですねー。プライベートでは、なんだ。

 ライターみたいな根無し草の仕事をしていると、「会社での健康診断」なんてものとは無縁なのですが。

 社会人になって十数年、初めて本格的な健康診断を受けたんですよ。札幌市の、受診料が安くなる制度を使って。

 まあ、血圧・尿酸値・GPTほかほか、あらかたの数値で引っ掛かりましたよね。そりゃそうですね。

 毎日アルコールを大量に摂取して・運動もしなければ晩飯も遅い、それは引っ掛かります。

 しかも次のブログ記事で成果を書くけれど、昨年の目標は「数多くの地酒を飲む」だったしね。


 長年・1日も間を開けずに酒を飲み続けてきたけれども、初めて3週間くらい禁酒して、血圧ほかもろもろの数値を下げてやったうえで再検査を受けて、なんとか事無きを得ました。

 酒はずっと飲み続けたいが、アル中になっちゃったり肝臓をやってしまうと断酒以外に解決策がなくなるので。
 終生酒を飲み続けるために、やむなく週2回の休肝日を設けることにしました。


 あー、ごめんね。若者には。おっさんくさい話で。
 やめるわ。


 あとね、ツイッターでも一切呟かなかったんだけれども、年末事故った。車両事故。

 奇跡的に無事だったけれど、あと数秒タイミングずれていたら死んでいた。

 ぼくの車も動いていたので、10-0とは言わないけれども、客観的に見ても非の大部分は相手にあると思う。

 でも、それでもぶつかる時はぶつかるな。
 かわせなかった。

 アレは、気を付けようない。事故にあうか・あわないかは、もちろんドライバーの注意もあるだろうけれども、運・不運の部分も大きくあるな、と思った次第でした。



 あとね。小2の娘がさー。

 いや、ぼくがハマって、いまだにちょくちょくやり続けている『ダンジョントラベラーズ2』ってゲームがあるんだけれど。


ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印 (通常版) 特典なし

ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印 (通常版) 特典なし

  • 出版社/メーカー: アクアプラス
  • メディア: Video Game



 このゲームの一般的な評価は、「萌え要素が強いけれども本格的なRPG」ってトコロだと思いますが、娘も夢中になってしまいましてね。

 娘は可愛い女の子大好き+迷路大好きなので、それは夢中になりますよね。

 でもこのゲーム、キャラクター自身が「萌えのデパート」って評するくらい、萌え要素が強い訳で。
 当然カミさんは良い顔しませんよね。

 七五三の衣装を選ぶ時も、「エルトリシアみたい」と日傘を選択したくらいでして。

 そしてカミさんがぼくに激怒したのは、娘がお絵描きしていたら、「自画像を巨乳に描いた」時ですね。

 明らかにダントラの影響。コレは申し訳ないですね。

 なるべく娘の前ではゲームしないようにしていたんだけれど、見つかっちゃったんだよね…


 あと、ブログ関連では。

 まあ昨年は、「さらうアニメ史」ってのを頑張って書いた、それだけです。

 これで満足しちゃって、後半はガクンと更新頻度が落ちた。

 それと、何人かの方に「『故郷がない』富野由悠季は、しかし故郷探しの旅を描き続けるのだった。」を褒めていただいた。ありがとうございます。


 成果はそのくらい。


 今年も、変わらずマイペースで更新できたらいいかな。

 まあねー。前々から、1回だけ書きたい富野小説に関する記事があるんだけれど。

 
 ただ、前にも言ったことあるけれど、ぼくは「小説家・富野由悠季」については否定派なので、このブログでは書きたくないんだよね。
 このブログは、「富野ってスゴいでしょ!」って路線でいきたいので。

 なんかタイミングあれば書いちゃいたい、イヤでも我慢って葛藤が実は2年くらい前から続いています。
 
 今年もたぶん、我慢するんだろう。
 

 他にも書きたいことは・タマがそこそこあるので、ブログ自体は今年も続けます。



 今年は、富野の新作が見られる年かな。それで盛り上がれたら嬉しい。

 呑気にアニメや映画について語っていられる、そんな1年になればいいですね。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ
書き込み式 いいこと日記 2014年版

書き込み式 いいこと日記 2014年版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2013/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
おじさん追跡日記

おじさん追跡日記

  • 作者: なかむら るみ
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2013/11/25
  • メディア: 単行本
「濃い」おじさん図鑑

「濃い」おじさん図鑑

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 辰巳出版
  • 発売日: 2012/12/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス)

漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス)

  • 作者: 桜玉吉
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2013/11/25
  • メディア: コミック
アイドル墜落日記

アイドル墜落日記

  • 作者: 小明
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2009/06/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

「スクゥエア・エニックス会社」からのフィッシングメールが届いた。皆様ご注意を。 [その他]

 ぼくはドラクエやってないし、差出人のメルアドが会社名乗っているくせに「p90jiang@yahoo.com.cn」なんてヘンなアドレスだし、すぐにオカシイって分かったけれど。

 ネットでちょっと調べたら、結構話題になっているみたいね。

 注意喚起のためにメール画像貼っておきます。

 ちなみに宛先「tomikunie@hotmail.co.jp」は、ぼくのアドレスではないです。先方が書いてきたアドレスです、念のため。

詐欺2png.jpg


 オマケとして、最近送られてきた迷惑メールの中から、面白かった「件名」(本文ではない)を羅列しておこう。
 ちょっとオカシイ箇所もあるが、コピペしているので全て原文ママです。


「国際復興支援・担当宮原です。支援金500万のお受取希望者は81万3562人の中30名様の内の一人がゲスト様です。尚、残り2日の期日となります。」

「6700万なんてどうせ存在しないん.だろ!?知らない人に無償で渡すなんてありえない!!どうせ騙しか何かに.決まってる!!」

「『完 全非課.税、無償』はお約束しま.す。只今より全額6700万をお受取頂けますので、」

「オッパイ」

「エロい事するのが凄く大好きなんですよねー( ´・ω・`)」

「10日内に4億円手に入れろ」

「ほら奥さんこんなに濡れてるよ」

「■重要■39歳の私でも良ければセフレ関係になってくれませんか?」

「今回に限り無料で次回の当選番号をお知らせします」

「他の男に抱かれちゃうぞ」

「◆クモの糸のように張り巡らされた『アタリ馬券包囲網』が、あなたを常勝へと導く! ※奇跡の実力を誇るソフトの終身ライセンス!」

「エッチな人妻と一度はどうぞ。」

「タダでフェラしてあげるんだから、連絡ぐらいしなさいよ<`ヘ´>」

「私の場合、歌舞伎座の初日公演も裏ルートでフリーパスです。実際に試して見て下さい。」

「ぁたしがいま穿いてるパンツあげちゃいまぁす(^^ゞ」





 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

昨年の映画鑑賞歴など。1月も下旬なのにやっと2012年振り返り。 [その他]

 さて、このブログをいつも読んで頂いている奇特な方には毎年恒例、昨年見た映画のリストです。

 自分にかけている規制は以下の通りです。

 1、仕事が休みの日は、家族との時間を最優先にしたいので、映画を見に行ったりはしない。

 2、見た本数を稼ぐために、興味のない映画を見るようなことはしない。


 では、タイトルを全て書きます。
 加齢と共に、もう何を見て何が未見なのかすぐ分からなくなるので、備忘録でもあります。

『ライフ』

『シネマ落語 昭和の名人』

『ドットハック セカイの向こうに』

『けいおん!』

『日本列島 いきものたちの物語』
 BGM、SE、ナレーション、全てが邪魔。

『女が階段を上る時』(成瀬)

『私たちの時代』
 すごくドラマチックなラストのソフトボール試合は、もっと余計な演出なしで見せてほしかった。
 合間に入る出演者のコメントはいいとして、スローモーション、BGMの多用には辟易した。

『ストライクウィッチーズ劇場版』
この映画については、書きました。よろしければリンク先を。

『トライアングル』
 ホラー・ループ映画

『サディスティック&マゾヒスティック』
 にっかつロマンポルノの小沼勝監督を、中田秀夫監督が追ったドキュメンタリー。
 「10分に1回絡みを入れさえすれば、中身は好きなように作っていい」から情熱を燃やしたっていうのは、富野イズムに通じるところがあった。
 ロマンポルノって見たことないけれど、なんか作品内で紹介されていたのはスゴかったな。花嫁衣裳で吊るされていたぞ。

『裏切りのサーカス』

『リアル・スティール』
 近年のハリウッド映画としては、悪くなかった。特に試合結果。
 ただし日本のアニメを見る基準で見れば、問題あり。
 なぜスクラップ置き場でたまたま拾ったロボットが強いのか? その理由・設定について全く説明がないのは、?

『おおかみこどもの雨と雪』

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』

『TIME タイム』
 富野ファンには否定的に捉えられているであろう、豊田有恒さんの言葉「SFはアイデア」も、また間違いではないのだと思わせる映画。「時は金なり」という言葉を、そのまま本当に設定にしてしまった映画。まあまあ楽しめた。

『ドライヴ』

『鬼婆』(おにばばあ)
 進藤兼人監督の怪奇もの。恥ずかしながら、実は進藤作品を見るのは初めて。この映画、ビョークのベストムービーなんだって。

『ブライズメイズ 史上最悪のウェデイングプラン』
 お下劣、コメディ、ラスト付近で上手に回収。主人公の行動が痛すぎて、画面を正視できないシーンが何回かあった。逆に言うとそれだけ、物語世界にのめり込めたってことだろう。

『アベンジャーズ』

『ラブド・ワンズ』
 イカれた女子高生が意中の男を監禁、人体改造するホラー? 映画。

『隣(とな)る人』

私の叔父さん
 当ブログに感想を書いたら、公式facebookに「言葉遣いは乱暴に見えますが、【映画】に対する【愛情】が一杯、感じられる映画評です。一般の方だけでなく製作者、スタッフ、出演者にも読んで頂き、映画の作品としての在り様、映画を創る責任、と云うものについて考えて頂きたくなるような熱い文章です。」と紹介していただきました。素直に嬉しい。

『スノーホワイト』

『ダークナイト ライジング』

『プロメテウス』

『009 RE:CYBORG』

『マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!』

『ねらわれた学園』

『ヴァージニア Virginia』
 監督はコッポラ、ヒロインはエル・ファニング(ダコタの妹)。

『魔法少女まどか・マギカ』前編
『魔法少女まどか・マギカ』後編

『ある秘密』(クロード・ミレール)

『刑事ベラミー』(シャブロルの遺作)
実は○を○○○○になった過去がありながら警視までになった「運のある」主人公と、真逆の弟。シャブロルの2作目『いとこ同士』を、遺作から連想してしまった。

『花の詩女 ゴティックメード』
 意外なことに、FSSにあまり興味の無いぼくでも、そこそこ楽しめた。

『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』


 以上です。アニメ多っ。
 ついでに自宅で見た映画も。

『風の中の子供』(清水宏)

『レスラー』

『ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー』

『本日休診』

『夫婦善哉』

『ニッポン無責任時代』

『赤線地帯』(溝口)
 売春防止法が制定される直前の吉原を舞台にした、溝口の遺作。
「あんた、私たちは泥棒したこともないわ。世間に対して何一つ悪いことをした覚えもないわ。それなのに、体を売らなきゃ生きていけなかったじゃない。(泣いている赤ん坊を抱く)。子どものミルク1つ思うように買えないで、何が文化国家よ。私は死なないわよ。あんたが何と言ったって死ぬもんか」
「たった20万の金で私の一生滅茶苦茶。みんな金のせいじゃないか。私は貧乏なんて大嫌いよ」
 貧乏人には心にしみるセリフの連発。

『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』
『UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー』

『ことの終わり』

『お早よう』(小津)

『プーサン』(市川崑)


 これだけ。

 劇場で見た本数は35作品。

 まあ2012年は、こんな本数で終った体たらくでした。

 毎回やっている「昨年のベスト1」は無しで。
 年間40本も劇場で見てない奴の、ベスト1なんか聞いても信憑性ないでしょ。

 それはそれとして、当ブログの右上にあるカラムの作品、レンタルショップで見掛けることがあったら是非手に取ってみて下さい。3月20日リリースです。

 あと、1番好感を持った作りは『ストライクウィッチーズ劇場版』でした。


 さてと。
 今年の目標は、出来るだけ多くの銘柄の日本酒を飲む、にします。

 いや、いっつも飲んでるんだよ。ただ、スーパーやコンビニで買えるから、大抵「ふなぐち菊水一番しぼり」の一択なんだよね。
 だから今年は、色んな銘柄を飲む。

 映画はまあ、当ブログでたまーに感想なんかを書いても恥ずかしくないくらいの本数は見たいと思います。

 劇場での鑑賞数もそうだけれど、家で見る本数が少なかった、昨年は。

 理由はハッキリしていて、アニメ見過ぎ。今年はアニメ、どうしようかなー。

 もうオッサンのせいもあるけれど、作業感が半端ない。アニメを見る理由って、

1、単なる娯楽

2、「日本アニメ」を系統的に捉えるのに、押さえる必要がある作品を見る

3、娯楽以上の感動・感銘をえるため


 まあ「3」については絶望的なので。

 「1」を満たす作品が、もう少し増えて欲しい。昨年の新作では『えびてん』(『えびてん』の一般的評価、なんだか低いなー。残念)と『氷菓』くらいだから、打率が低い。

 これなら映画や飲酒や読書の方が、娯楽として上になる。

 今年は、どうしよ。もう今期の新作、色々始まっているけれど。

 ちなみに昨年アニメの個人的ワーストは、中2病でした。
 劇内では中2病を肯定しているように見えて、しかし「中2病になった理由」を用意しているあたり・しかもつまんねー理由なの、最悪でした。

 
 えーと、あと。当ブログでは。2012年、一番アクセスを稼いだ記事は、ぼくの実戦・勝利を書いた

パチスロ「マクロスF」初打ち結果報告。

 でした。該当ページへの直接アクセスのみで約9千。当ブログとしてはダントツ。

 多分、ホールで実機を打ってて「天井は?」とか「リーチ目は?」と疑問に思った人が、訪問したんでしょう。
 そして他人(ぼく)の勝った過程を読まされる、という。ケケケケケ。

 次いで

 『えびてん』が良い意味でどうかしている。4話目はレイズナーのネタなの?

 【ネタバレなし】『おおかみこどもの雨と雪』感想・レビュー 

 【ネタバレなし】アニメ『ねらわれた学園』感想・レビュー

 の順番でした。

 相変わらず、富野関連記事がいっさい入ってない…

 ちなみに「女優として再構築する富野ヒロイン」のシリーズは、いつも読んでいただいている方々には好評いただいたのですが、アクセス数はやっぱり伸びませんでした。

 個人的に自分で好きなのは、

 「アニメジャンルからの問題じゃないのに、富野作品ファンならニヤリとしちゃうクイズ」

 です。クイズ好きで富野好きのぼくじゃないと書けないんじゃね?(自惚れ!)と思えるので。

 あと「25年ぶりの新作が。」っていう記事が、オチに使った西園寺まりいが復活版読みきりで一切登場しなかったクタッと感も含めて、割と好きです。

 ほいではパチンコ・パチスロをしない皆様は、こちらでお別れを。

 今年もぼちぼち更新していきますので、お付き合いいただければ幸いです。

 


 昨年のパチンコ・パチスロ収支は。

 まあヒドいものでした。負けた負けた。

 逆に、例えば一撃10万プラスは、1回もなかった。

 399分の1確率で、当たっても出玉がほとんどないパターンがあるのは、ホント勘弁してほしい。
 飢狼伝説とか、COBRAとか。

 初代GAROやMAXタイプのバーストエンジェルは良いスペックだったな。

 昨年、一番札を吸われた台は、スロット「シンデレラブレイド」でした。32ゲーム+αが1セット仕様は極悪。

 でも、キャラクターや演出は良かったです。久々に「ああ、やっぱり萌え台はNETだな」と思わせてくれる台でした。もっとペンペンしたかった。
 まさか次の「ドキッとビキニパイ2」で、あんなに外されるとは思いませんでしたが。

 スペック的に面白かったのは、2011年から導入されていたかも、だけれど「南国麻雀」(甘)。
 大当たり後の8回転限定確率10分の1は、かなりドキドキしました。

 甘タイプだけれど、結構勝たせてもらった。

 
 あと、アイデアではAKB48。
 パチンコビギナーによる稼動も目的にしていたろうに、仕様はちょっと複雑で不親切じゃない? と思ったけれど。

 でも台の大量導入が可能にした「ライブ」実施は(同じ時間に、一斉に全ての台から歌が流れ始める)、新しいアイデアだな、と思いました。しかも新曲を、定期的にリリースし続けてパチンコ台から流す。

 AKBには興味ないからどうでも良かったけれど、例えばマクロスFとかでこんなこと・パチンコ台向けに新曲連続リリースとかされたら、金がいくらあっても足らんわ。あぶねーあぶねー。


 キャラクター、演出が良かったのは、ツイッターでも何回か呟いたけれどダントツで「CR麻雀物語」。

 パンダが麻雀、「爆撃ツモ」、そして3姉妹合体ツモ(麻雀のルールは…)などなど、頭のネジが外れている感がハンパなかったです。

 スロット版も面白かったけれど、キャラデザがパチンコの方が好みでした。

 アニメ化してくれないかなー。ストーリーがよほどコケない限り、『咲』にも負けないと思うけれど。
 なんか漫画版はあるけれど(ここから読めます)、こんな真面目に麻雀しないでさ。こう、もっと。バカな感じで。


 パチンコからは今期、『元禄義人伝浪漫』がアニメ化されたけれど、風上3姉妹に動いてほしいよ。







ストライクウィッチーズ 劇場版 Blu-ray限定版

ストライクウィッチーズ 劇場版 Blu-ray限定版

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: Blu-ray



Strike Witches (ストライクウィッチーズ 第1期 DVD & BD-BOX 北米版)

Strike Witches (ストライクウィッチーズ 第1期 DVD & BD-BOX 北米版)

  • 出版社/メーカー: FUNNIMATION ENTERTAINMENT
  • メディア: Blu-ray






ストライクウィッチーズ Blu-ray BOX スタンダードエディション

ストライクウィッチーズ Blu-ray BOX スタンダードエディション

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: Blu-ray






ストライクウィッチーズ劇場版 DVD限定版

ストライクウィッチーズ劇場版 DVD限定版

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: DVD



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

今年もぼちぼち始めていきます [その他]

 えー、ご無沙汰を致しまして。

 前回の記事はチョイと遊びみたいなものでして、今回から本年も開始ということで。

 今年もちょくちょく当サイトにお寄りいただければ、この上ない幸せでございます。

 あー。
 「この上ない」はちょっと言い過ぎか。

 この上ない幸せって言ったらアレだもんな、見ず知らずの美女が急にぼくに抱きついてきて、とかそのレベルだもんな。

 今年も読んでいただければ大変嬉しゅうございます。



 あのー、昨年のことなんだけどさ。

 まあ、ぼくは低脳で低学歴で無教養で運動神経がなくてビール腹で髪の毛まで薄くなってきて、他人がぼくを見ると、
 「ああこんな虫ケラみたいな奴でも生きているんだから俺は自信持って生きよう」と思われるタイプの人間で


 オマエラこのヤロー! そんな風に思ってやがったんだな!

 ああ、スイマセン。取り乱しました。

 で、そんな欠点だらけのぼくですが、1つだけ人様より恵まれていることがあって、それは病院に縁がないことなんですよね。

 歯医者も含めて、25年以上自分の用事で病院に行ったことがない。

 運動なんて一切しないし、毎晩酒飲んでいるし、丈夫に産んでくれた親の手柄100%なんだけどさ。

 まあ、こういう健康自慢の奴に限って、ある日急にボックリと、ねえ。

 「ブログで2~3週間前に『長年病院の世話になったことはない』とか調子にのっていたのにねえ、腫瘍が見つかった時はもう手遅れだったらしいわよ」的なね。


 で、そんな私なんですが、昨年の10月だったかな。

 朝、寝ぼけ眼で排便を済ませ、ふと見ると便器が真っ赤に染まってましてね。

 血便ですよ。


 コレは来たな、と。
 「癌」の文字が脳裏をよぎり。

 実際ぼくの身近でも、血便から癌発見に至った親族がいたものでね。

 便座に座り直して、さてどうしよう、ですよ。

 以前から当ブログを読んでいただいている方はご存じかも知れないけれど、ぼくって、「生きる」ことに対してそんなに貪欲じゃないんだよね。
 積極的に死のうとも思わないけれど。

 「癌で死ぬかも」と本気で想像した時に、まあ下半身丸出しでそんなこと考えているんだけどさ、しょーがねーだろ、排便後すぐなんだから。

 で、想像した時に真っ先に思ったのは、「闘病生活は嫌だな、痛そうだし」。

 病院行って癌だったら、やっぱり治療しなきゃダメでしょ? それは嫌だな、と思って。

 結局、病院には行かずカミさんにも内緒にして。話したら病院行けって言うだろうから。

 このまま道なりに任せて、

 ただ切れて出血しただけなら良、
 もし癌でこのまま進行して死ぬなら可、
 癌で闘病するのは拒否。

 便所でそう決めまして。その日は普段通りに過ごしたんです。

 次の日も日常を過ごして、夜かな。
 いつものように晩酌しながらTVを見ていたら、なんか、小さな頃に親を亡くしたけれど頑張っている方のドキュメンタリーをやっていましてね。

 これはいかんな、と。

 治療から逃げて「死ぬんなら死ぬでいーや」的な姿勢は、一人娘に対して無責任すぎる、と考え直しまして。

 カミさんはいいんですよ。
 大人だし、若い20代を一緒に楽しく過ごしてきたし、花に嵐の例えもあるさ・サヨナラだけが人生だ。

 でも娘にそれじゃ、親として無責任にすぎる。

 まあねー、どうせあと6~7年もすりゃあ、オヤジなんて臭い寄るなどっか行けと言われるんだろうけどさ。

 え、俺はそんな奴のために生き続けなきゃ駄目なの?

 
 まあ翌朝カミさんに告白して、叱られて、病院に行きまして。

 お尻出して・診察台に横になって。

 あれですよ、まだ誰にも許したことのないピンク色のアナルにワセリンをたっぷり塗られて、手慣れた手付きで異物(カメラ)を挿入ですよ。

 事前には「気持ち良くってアナルが癖になったらどうしよう」と思っていたけれど、実際には「なんか出そう、肛門からも口からもなんか気持ち悪いものが出そう。気抜いたら漏れるっ」ってな感じでした。

 後でカミさんにこの話をしたら、「前に読んだ漫画でも、アナルセックスしたら何か漏れそうになるって描いてあったじゃん」と事も無げにおっしゃっていたけれど、俺はそんな漫画知らねーよ。
 オマエが隠し持ってるエロ漫画の話だろ、それは。


 あれ、なんの話だっけ?

 ああそう、病院。

 小さなモニターに俺の肛門の内部が映ってて。


 ピンク色でとってもキレイ…

 お医者さんが言うには「排便時に切れただけでしょう。肛門が狭いですし」。


 狭い。

 狭いってことは締まりがいいってことだよな?

 もう俺、ライターとして食っていけなくなったら、男娼になろう。名器持ちとして売り出そう。

 でもあの挿入時の感覚、耐えられないな。
 やっぱり現職でなんとか凌いでいきたい。

 そんな訳で、ただ切れただけでした。

 「なんだ、癌じゃねーのかよ」ってツッコミはやめて下さい。もうしばらく生きられるっぽいです。

 今後も、もうちょっとの間よろしくお願いします。

 
 えー、今年一発目の記事は、お上品にアナルのお話でした。


 男性諸君、嫌がる彼女にアナルセックスを強要しちゃいけないよ。

 アレは多分、素人がやって気持ち良くなるもんじゃねーよ。肛門にカメラ入れた体験から言うと。




よくわかる肛門外科手術マニュアル

よくわかる肛門外科手術マニュアル

  • 作者: 赤木 一成
  • 出版社/メーカー: 中外医学社
  • 発売日: 2011/10/21
  • メディア: 大型本



女のアナル愛撫マニュアル

女のアナル愛撫マニュアル

  • 作者: 辰見拓郎
  • 出版社/メーカー: データ・ハウス
  • 発売日: 2008/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



糞肛門-ケニア・トゥルカナの社会変動と病気

糞肛門-ケニア・トゥルカナの社会変動と病気

  • 作者: 作道信介
  • 出版社/メーカー: 恒星社厚生閣
  • 発売日: 2012/03/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



女の子の肛門写真集2013上半期版 (SANWA MOOK)

女の子の肛門写真集2013上半期版 (SANWA MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三和出版
  • 発売日: 2012/12/29
  • メディア: 単行本



女の子の肛門写真集2012下半期版 (SANWA MOOK)

女の子の肛門写真集2012下半期版 (SANWA MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三和出版
  • 発売日: 2012/06/30
  • メディア: 単行本



大腸(直腸)・肛門・痔の病気 これで安心 (ホーム・メディカ安心ガイド)

大腸(直腸)・肛門・痔の病気 これで安心 (ホーム・メディカ安心ガイド)

  • 作者: 森田 博義
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本



直腸・肛門外科手術−標準手術とステップアップ手術 (DS NOW 5)

直腸・肛門外科手術−標準手術とステップアップ手術 (DS NOW 5)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メジカルビュー社
  • 発売日: 2009/03/23
  • メディア: 単行本



写真とイラストで学ぶ肛門疾患診療の実際

写真とイラストで学ぶ肛門疾患診療の実際

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本医事新報社
  • 発売日: 2011/08
  • メディア: 単行本



大腸がん手術後の100日レシピ―退院後の食事プラン (100日レシピシリーズ)

大腸がん手術後の100日レシピ―退院後の食事プラン (100日レシピシリーズ)

  • 作者: 森谷 宣皓
  • 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部
  • 発売日: 2010/09/16
  • メディア: 単行本



誰にも言えないアソコらへんの話。 肛門科・泌尿器科・婦人科の知りたかった正しい情報教えます。

誰にも言えないアソコらへんの話。 肛門科・泌尿器科・婦人科の知りたかった正しい情報教えます。

  • 作者: たかぎりょうこ
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本



腸を切った人を元気いっぱいにする食事170―おなかにやさしい! もたれない! 食がすすむ!

腸を切った人を元気いっぱいにする食事170―おなかにやさしい! もたれない! 食がすすむ!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2012/05/16
  • メディア: 大型本



大腸肛門病ハンドブック

大腸肛門病ハンドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 医学書院
  • 発売日: 2011/07/06
  • メディア: 単行本



JIM (ジム) 2012年 10月号 「…血が出たんです」 肛門・会陰部出血へのアプローチ

JIM (ジム) 2012年 10月号 「…血が出たんです」 肛門・会陰部出血へのアプローチ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 医学書院
  • 発売日: 2012/09/21
  • メディア: 雑誌



私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ

私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ

  • 作者: ヤリタ ミサコ
  • 出版社/メーカー: 水声社
  • 発売日: 2012/10
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アニメ

娘(小1)が考える「社長」 [その他]

 娘(小1)が考える、実際には1度も見たことのない「社長」。
IMG_NEW (800x583) - コピー.jpg 
 娘が考える社長の特徴。
IMG_NEW.jpg


 

富野を知るにはこれを買え

ツイッター上での富野関連情報が一目で分かるブログ

こちらの関連記事も読んで下さると嬉しいです。




 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ ツイッターはこちら


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

本年もありがとうございました。 [その他]

 意地悪将軍
 「これ一休、『愛』とは何か申してみよ」

 屁理屈坊主
 「愛とは、ほうり投げたブーメランで、胸に光るプラネットで、そっと捧げられた永遠(とお)い祈りで、鳴りやまない歌でございます」

 意地悪将軍
 「何故に1つだけ今年! 80年代で揃えんかい!」



 そんな訳で、えー、色々書きたいことはあるんですが、全て年越しに持ち越しで。


 おっ。ラップっぽくね? 年越しに持ち越しで勝ち越し。


 まあいいや。酔っ払っててフラフラ。

 
 読んで下さった皆様が、今年残り数日、無事に過ごせますように。

 そして来年が良い年でありますように。

 モテますように。

 セフレができますように。

 働かなくても大金が入ってきますように。

 ダラダラしていても皆が尊敬してくれますように。

 


 おいしいお酒が飲めますように。

 家族が何事もなく暮らせますように。

 このブログを読んで下さっている方に、不幸が起きませんように。


 富野の新作はどうなるんだ。


 それでは皆さん、また来年お会いしましょう。

 またよろしくね。

 愛している。


 

富野を知るにはこれを買え

ツイッター上での富野関連情報が一目で分かるブログ

こちらの関連記事も読んで下さると嬉しいです。




 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ ツイッターはこちら


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

オマエラとりあえずアニメなんてどうでもいいから、『私の叔父さん』見るんだぞ。 [その他]

 深夜に・こんばんは。

 ええ。まあね。ぼくも大人なんで、

 深夜に書くラブレターが、翌日になって見ると恥ずかしくって読めたものではない、ってことは充分承知なんですが。


 映画の話ですよ、今日は。


 恋愛ものです。恋愛っつっても、アレだよ、えーと。

 アニメファン向けに言うと、例えば新海誠作品みたいな、過度なセンチメンタリズムに陥ったものではなく。

 オマエは。なんで1つの作品を褒めるために、別の映画を悪く言うの?

 いや、新海作品も素晴らしいです。童貞くさいけれど。



 んー。ぼくが今日、話したい映画は。

 まず、恋愛ものだけど、非常に緊迫感がある。

 なぜか。


 それは。

 叔父(高橋克典さん)と姪(寺島咲さん)の話なんで、インセクトタブーが底辺に横たわっている。


 そこで。



 セックスに対する、衝動と自制。

 大人と子どもの狭間での綱渡り。

 真実と欺瞞。

 プラトニックな純情と、「毎日下着を…」と吐露する生々しさ。



 相反する要素がスクリーン上でせめぎあっているから、そこに緊張感が生まれる。

 

 そしてメリハリのある演出。


 競艇場で楽しい時間を過ごしたかと思ったら、帰りの自転車で互いの心が限りなく近づき、そして「死」へと向かって疾走する・感情の静かな爆発。


 この感情が沸点に達する様子は、決してオーバーな見せ方ではなく、静かに・しかし急激に上り詰めるために、観客の胸に迫ってくる。


 主人公はカメラマンだが、例えば「ファインダーを通せばオマエの気持ちが分かる」ような、陳腐な展開には決して陥らない。

 だが主人公が撮影したヒロインの写真5枚から、ヒロインの娘が2人の真実の気持ちに近づいていく。
 捻った展開で、ここには良質なミステリーに似た面白さがある。


 そしてミステリーに似ているのだから、当然「謎解き」に当たる箇所もある。

 不覚にも、40間近のオッサンであるぼくは、この「謎解き」のシーンで泣いてしまった。


 カメラマンが写真に込めた想いは、そして被写体の想いは、見る人に伝わるのか?
 
 
 ヒロインの娘は、写真を通して真実を確信する。

 過去と現在が交錯し、そしてまた主人公・ヒロイン・ヒロインの娘、3人の想いも交錯する。


 見事な物語構成。



 またこの映画は、キャスティングが素晴らしい。

 ヒロインの寺島咲さんは、モデルのような美しさではなく、しかし可愛くて・魅力的な女優さん。
 
 重要なのは、「異性として見ても魅力的」であると同時に、恋愛感情なんて一切無い・姪としてみても「可愛くて面倒見たくなるだろうな」と思えることだ。
 魅力が多層的なのである。


 そして何といっても、高橋克典さん!

 現在と回想シーンがいったりきたりするので、高橋さんは26歳と45歳を演じているわけだが、なんの違和感も無い。

 46歳でも、「あ、20代の女の子でも好きになるね」という魅力がある。

 そしてこの主人公は、是が非でも2枚目でなければならない。

 プレイボーイなイメージのある高橋さんが、「ずっと1人の女だけを想い続ける」からこそ、そのギャップでドラマに深みが醸し出されているのだ。

 正直、高橋さんというと特命係長が真っ先に思い浮かんで、見る前はえ? って感じだったんだけれど、本当、スイマセンでした。

  

 あ、あとねー。

 音楽が流れる場面が少なかったのも、好みでした。バンバン音付けられると、引いちゃうんだよね。「何、ここで感動させようとしてんの?」とか思っちゃう。


 その点も、この映画なら安心です。



 こんな素晴らしい映画に、なんで宣伝費がつかなかったんだ?

 もう、少なくとも今年は洋・邦問わず、この映画以上の作品なんか出るわけないんだから・あ、万一の奇跡があったらゴメン・もっと金つけて多くの人に見てもらえるようにしろよ。


 あー。海外で賞をとって、バカな奴らが慌てて宣伝を始める、みたいなことにならないかしら。


 ぼくは、こんな良い映画をスクリーンで見れて僥倖でした。

 もう公開は終っているから(福岡は飯塚セントラルシネマで今日14日まで)、見逃した人はせめてDVDが発売されたら見て下さい。

 なんか監督さんが、「DVD レンタル発売に関しても全く宣伝費が無いことが判って愕然」とツイートしているんで、もしレンタルショップで見かけたら是非レンタルして下さい。


 映画『私の叔父さん」』を見てから、切なさが胸を鷲づかみにして離さない。

 なんて陳腐な表現をしてしまうほど、この映画に捕らわれているので。

 切なさから逃れるための。そして、勝手に宣伝の微力な一助になれば、という記事でした。





関連記事
個人的な映画ベスト50を、なるべくアニメファンにも興味を持って貰えるように書いてみた。

ツンデレ好きなら『ニノチカ』を見ろ!





恋文・私の叔父さん (新潮文庫)

恋文・私の叔父さん (新潮文庫)

  • 作者: 連城 三紀彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2012/01/30
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

『徹子の部屋』の山田五十鈴さん追悼回で、涙腺を刺激するくだりがあったので文字起こしておく。 [その他]

 1983年放送分・少女時代の貧困時代を語った後に。


 (父・九州男・くすおの死について)
 徹子「お父様とは同じ旅回りの」

 そうなんですよ。

 徹子「ところの、同じ場所に出てらしたのに死に目に会えなかったっていう、どういう」

 あのー、つまり、旅を回っておりましてね。えー、着きました途端に倒れちゃったんですよ。宿で。

 徹子「どこで。その場所…」

 あのー、神戸の1つ手前の明石ってところで。で、神戸で本当は正月で公演の予約?するはずが、また売りってのさせられちゃって。ご存じないでしょうが。
 高いものですからね、その一座が。私の一座が。で、また売りしちゃって。興行師が。

 徹子「間に入って」

  間に入って。ですから明石にまわされちゃいまして、明石の映画館で、『藤十郎の恋』かなんかやって。大変惨めな旅の、最後の旅の、最後だった。ちょうどお正月の2日。正月公演。
 それでもう父親は宿で寝たっきりですし、もう駄目だなとは思ってたんです。

 徹子「ええ」

 旅中、痛い痛い痛い痛いって言いっぱなしでしたし。胃が痛いって、こんな(指で示す)塊があるって言うんです。

 徹子「ああ…」

 それでお医者様呼びましたならね、もうこれは駄目だよって言う、ほとんど。でも入院もさせられませんしね。それで寝たっきりで。
 だからもう、もう駄目だとは思ってたんですけど。

 徹子「舞台に出てらした? ええ…」

 そしたら。あのー。楽屋へね。あのー、お弟子さんが来まして、弟子が来まして。えーと黒紋付の羽織はあったでしょうかって言うんですよ。持ってきているでしょうか。

 徹子「ええ」

 あっ、今死んだと思ったんですね。

 徹子「ああ…」

 つまり私に言ったら、それから芝居ができなくなると困る。

 徹子「ああ…」

 だから黒紋付の羽織をって言われた時にああ、これはって思ったんです。

 (映像は、現在の徹子に)

 徹子(涙を堪えるように)
 「私にとっても山田五十鈴さんは個人的な思い出なんですけども。徹子の部屋に出てくださった時のことですが。先ほどの、あのー、皆様のお目にかけた時の2日前に私の父が死にまして、当日はお葬式だったんですけど私はこっちの番組の方に来ました。
 そしたら山田さんが「今日はルンルンなの」とおっしゃって。
 これは自分のお父様の話を、ずっとあんな風になさって下さいました。それで、あの、私も一緒になってお話を伺ってたんですけれど。終ったらぱっと立って私の手を取って「辛かったでしょうあなた」って。
 「私知ってましたよ、あなたお父様が亡くなったって。でも、その話をしたのではあれですので、今日はあの、私の父のことをお話したんですけども、あなた偉かったわ。本当にお辛かったでしょう」

 その時本当に私、なんて苦労人な方なんだろう、優しい方なんだろうってつくづく思いました。

 その時初めて、父が死んでちょっと涙が出たような思いがあります。そういうことでは、本当に人間的なお優しい立派な方でいらっしゃったと思います。




人生 第3章 (ガガガ文庫)

人生 第3章 (ガガガ文庫)

  • 作者: 川岸 殴魚
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/08/21
  • メディア: 文庫



人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド

人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド

  • 作者: ヘイル・ドゥオスキン
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2008/03/12
  • メディア: 単行本



人生計画の立て方

人生計画の立て方

  • 作者: 本多 静六
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2005/07/10
  • メディア: 単行本



ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック

ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック

  • 作者: 石井 裕之
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本



死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密

死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密

  • 作者: ジョン・イッツォ
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2008/08/21
  • メディア: 単行本



人生逆戻りツアー

人生逆戻りツアー

  • 作者: 泉 ウタマロ
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2010/06/18
  • メディア: 単行本



人生で本当に大切なこと 壁にぶつかっている君たちへ (幻冬舎新書)

人生で本当に大切なこと 壁にぶつかっている君たちへ (幻冬舎新書)

  • 作者: 王 貞治
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/11/29
  • メディア: 新書



人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

  • 作者: 奥野 宣之
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ハーバードの人生を変える授業

ハーバードの人生を変える授業

  • 作者: タル・ベン・シャハー
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2010/11/18
  • メディア: ハードカバー



それでも人生にイエスと言う

それでも人生にイエスと言う

  • 作者: V.E. フランクル
  • 出版社/メーカー: 春秋社
  • 発売日: 1993/12/25
  • メディア: 単行本



人生をリセットする150時間勉強法――デキない人は一人もいない

人生をリセットする150時間勉強法――デキない人は一人もいない

  • 作者: 加納邦広
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2012/01/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。

  • 作者: 千田 琢哉
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2011/07/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



うらおもて人生録 (新潮文庫)

うらおもて人生録 (新潮文庫)

  • 作者: 色川 武大
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1987/11
  • メディア: 文庫



人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた

人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた

  • 作者: 原 マサヒコ
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2010/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



Aの人生

Aの人生

  • 作者: 藤子 不二雄A
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 単行本



幸福について―人生論 (新潮文庫)

幸福について―人生論 (新潮文庫)

  • 作者: ショーペンハウアー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1958/10
  • メディア: 文庫



人生の目的 (幻冬舎文庫)

人生の目的 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 五木 寛之
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 文庫



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

個人的な映画ベスト50を、なるべくアニメファンにも興味を持って貰えるように書いてみた。 [その他]




 さて、今回はタイトル通りです。

 最初に断っておきます。昔の映画が多く並んでいるけれど、ぼくはまだ30代だから! もう後半だけど。

 
 作品の並びは年代順です。

 本当はベスト100にしたかったのですが、趣味趣向も違う見知らぬ皆さんに薦めるのに。
 できれば「100本見た内の1本」、最低でも「50本見た内の1本」くらいにはしたいじゃないですか。

 でもベスト100にしたら、1万本~5千本見ていないと駄目ってことになるでしょ? それは無理。

 だからベスト50にしました。どの作品を削るか、悩ましいけど楽しい作業でした。


 では、どうぞ。読んでいただけると嬉しいです。

 そして、ちょっと気になって、1本でもレンタルとかして見てくれたら、もっと嬉しいです。



1.キッド(1921年)
 チャップリン。一見ハッピーエンドのように思えて、一抹の不安がよぎるラストがいい。


2.M(1931年)
 フリッツ・ラングの傑作犯罪映画。チョークで「M」(Morder=殺人者)の印を背中につけられた連続殺人犯が追い詰められていく。


3.ニノチカ(1939年)
 この映画については過去に書きました
 ツンデレ好きは是非見て下さい。


4.駅馬車(1939年)
 問答無用で面白いが、「映画ファンを気取りたい」人間が、『駅馬車』や『ローマの休日』をあげる勇気を評価してほしい。褒めて!
「俺漫画好きなんだよねー」
「へー。オススメなに?」
「うーん、ワンピースかなー。あとスラムダンク?」っていう奴をどう思う? いや、別にいいけど。


5.レベッカ(1940年)
 ヒッチコックがアメリカに渡って初めて作った映画。
 キャリア晩年の『フレンジー』『ファミリー・プロット』はやや落ちるが、ヒッチコックはどれも面白い。


6.ヒズ・ガール・フライデー(1940年)

ヒズ・ガール・フライデー [DVD]

ヒズ・ガール・フライデー [DVD]

  • 出版社/メーカー: ファーストトレーディング
  • メディア: DVD


 『或る夜の出来事』(1934年。エヴァファンにはお馴染み、「ジェリコの壁よ!」ってやつですね)から始まったとされるジャンル「スクリューボール・コメディ」の中から1作と思い、『赤ちゃん教育』と迷ってこちらにした。
 昔、カミさんがこの映画をみて「女性をバカにしている」と怒っていて、確かにそうかも、と思う点もある。
 アニメにはラブコメがイヤってほどあるのに、速いテンポの会話が魅力のスクリューボール・コメディは無いような気がする。声優さんの演技合戦も楽しめるし、そんなアニメがあったら人気が出そうな気もするが。


7.姿三四郎(1943年)
 アニメファンの肌に一番合う黒澤映画が、おそらくこの作品では。
 主人公の挫折、必殺技の開発、そしてラストの一騎打ちと、「ロボットアニメか!」とツッコミたくなるほど。特に敵キャラ「檜垣源之助」のキャラのたち方は絶品。
 フィルムに欠損部分があるのが難点・残念。


8.赤い河(1948年)
 西部劇の傑作。
 スクリューボール・コメディからギャング映画、そして西部劇までこなす監督ハワード・ホークスはただただ圧倒的。


9.ジェニーの肖像(1948年)

ジェニーの肖像 [DVD]

ジェニーの肖像 [DVD]

  • 出版社/メーカー: JVCエンタテインメント
  • メディア: DVD


 この映画についても、過去に書いた
 『機動警察パトレイバー』第2期OVAシリーズ「雪のロンド」の下敷きになっている作品。
 この作品はラブロマンスではなく、芸術家が「一生をかけるに値するテーマを見つける」作品。ラブロマンスとしては、つまらない。
 ぼくのオールタイムベスト映画NO.3。 


10.ドイツ零年(1948年)
 イタリアンネオレアリスモの中から選んだ1作。
 真面目なこと書いちゃうと、今の時代、同じロッセリーニなら『無防備都市』よりこの作品が多くの人の目に触れてほしいと思う。


11.晩春(1949年)
 この後も『早春』『東京暮色』『彼岸花』『お早う』と名作を連発し続ける小津安二郎の佳品。
 「中流家庭のさざ波を描く」小津テイストは、「何でもない女子高生の日常を描く」アニメが受け継いでいる、と書いたらバカにされるかな? でも、映画評論家はこんなこと書かないでしょ。
 もし、小津作品を未見のアニメファンがいたら、『けいおん!』を見るのと同じスタンスで、試しに見てほしい。「時間損した」とは思わないはずだから。


12.お茶漬けの味(1952年)
 上記11と同じく、小津作品。
 小津には似たようなタイトルの『秋刀魚の味』もあるが、こちらの方がぼくの好み。


13.西鶴一代女(1952年)
 女が堕ちていく様を冷徹に描いた作品。監督の溝口健二って、女性がよほど嫌いなのかな、と思ってしまう。
 「萌え」を実写映画が表現しきれないように、この冷徹さはアニメでは表現できないだろう。


14.ローマの休日(1953年)
 勝手な印象ですが、インテリゲンチアはどうも『ローマの休日』より『昼下がりの情事』を推す傾向があるように思います。
 本当に、勝手な思い込みですが。
 しかしオードリー作品は、やはりこれ。愛しのシーラ・ラパーナ様のモデルだし。貴重な笠原弘子さん吹き替え版に「えっ?」と思ったのも、今となってはいい思い出。


15.東京物語(1953年)

東京物語 [DVD] COS-024

東京物語 [DVD] COS-024

  • 出版社/メーカー: Cosmo Contents
  • メディア: DVD


 小津の傑作中の傑作。ぼくの邦画NO.1。
 ぼくは『イデオン 発動篇』を盲目的に信奉しているが、それでもこの作品だけは抜けない。
 「老夫婦が息子達の家を訪れる」、ただそれだけの物語。
 殺人が起きなくても、ハラハラドキドキの展開がなくても、物語は成り立つのだ!


16.晩菊(1954年)
 日本映画を代表する監督でありながら、黒澤・小津・溝口に比べて知名度が劣っている感のある成瀬巳喜男。
 しかしTSUTAYAなどでも作品群は並んでおり、主な作品は容易く視聴できる。『晩菊』は、かつて芸者だった女性の哀切を描いた作品。


17.フレンチ・カンカン(1954年)
 「何かを作りたかったのに作れなかった人間・それで無名のライターになって、こんなブログを書いている人間」のぼくにとって、眩し過ぎる映画。
 クリエイターを目指している若者には、是非見て欲しい。


18.夏の夜は三たび微笑む(1955年)
 ベルイマン作品。ベルイマンというと、「神の不在」とか小難しいテーマがつきまとうが、正直そんなのどうでもいい。
 カットの1つひとつが完璧にトリミングされた写真のような、その美しい画面に見とれて欲しい。
 だからベルイマン作品の中では唯一? 気軽に見れるラブ・コメディの当作品を入れた。もしその画面の美しさにホレボレしたなら、『処女の泉』や『野いちご』などの有名な作品に進んでほしいです。


19.洲崎パラダイス 赤信号(1956年)
 『幕末太陽傳』で有名な川島雄三監督の作品。『幕末太陽傳』もいいが、こちらはもっと良い。
 金も仕事もない男女が、戦後の赤線地帯で生きていく様子を描く。こう書くと暗い映画みたいに思われるかもしれないが、そんなことはありません。肩の力を抜いて視聴できます。


20.上流社会(1956年)
 基本的に、ぼくはミュージカルが分からない人間。そんなぼくにも分かる『雨に唄えば』『バンド・ワゴン』との3択で、この作品に。
 グレース・ケリーは古今東西一番美しい「ブロンドさん」では。

心を磨く グレース・ケリーの言葉

心を磨く グレース・ケリーの言葉

  • 作者: 岡部 昭子
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2011/09/08
  • メディア: 単行本





21.鉄道員(1956年)

鉄道員 デジタル・リマスター版 [DVD]

鉄道員 デジタル・リマスター版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • メディア: DVD


 ぼくの、永遠の、洋画NO.1作品。
 それまで何回も見ているはずなのに、劇場でリバイバル上映を見た際にやっぱり泣いてしまった。
 好き過ぎて短い文章では説明できない。


22.抵抗(1956年)
 ロベール・ブレッソン監督作品。脱獄もので、スプーン1本で穴を掘り続けるシーンが忘れられない。
 18のベルイマン作品と同じく、ブレッソンならではの「画面からにじみ出てくる緊迫感」をご堪能いただけたら。


23.あらくれ(1957年)
 成瀬の代表作は『浮雲』。しかし内容が暗すぎる。
 現代に必要なのは、生きる力・したたかさ・活力が溢れている『あらくれ』だと思う。成瀬生誕100周年のブーム? の際に、この作品がパッケージ化されなかったのは不思議。


24.幕末太陽傳(1957年)
 去年だっけ? リマスター版が劇場公開されたし、見ている方も多いのでは。
 話の元になる落語は知っておきたいところが、ややマイナス点。


25.情婦(1957年)

情婦 [DVD]

情婦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


 なんか「名作」ってことになっているけれど、実際に見るとそんなに良いか? という作品が、皆さんあると思います。ぼくにとっては『市民ケーン』『アラビアのロレンス』なんかがそう。
 そしてビリー・ワイルダー×シャーリー・マクレーンの2作も。
 ワイルダー作品で感心し唸ってしまうのは『情婦』。ミステリー映画のナンバー1だと思う。
 戸田奈津子さんは2時間内にまとめるワイルダーの手腕を、小林信彦さんは弁護士役のチャールズ・ロートンの演技を褒めていた。
 ディートリッヒ56歳の美しさは驚異的。ただ作品名だけは、原題も邦題も残念。


26.張込み(1958年)
 松本清張原作。単純に、面白い。


27.独立愚連隊(1959年)
 岡本喜八というと、エヴァが受けた影響を思い出すアニメファンも多いだろう。戦場を舞台にした活劇で、純粋な娯楽作品として楽しめる。


28.北北西に進路を取れ(1959年)
 ぼくが初めて見たヒッチコック作品で、「こんなに面白い映画があるのか!」と衝撃を受けた。
 合成シーンが「ちゃちい」のは、ご愛嬌。


29.噂の二人(1961年)
 『ローマの休日』と同じワイラー×オードリー作品なのだが、なぜかマイナー。
 レズの疑いをかけられた少女を、オードリーとシャーリー・マクレーンが演じる。


30.天国と地獄(1963年)
 『七人の侍』って、ちょっとアンタッチャブルな所がない? 例えこんな個人ブログでも批判しづらいって言うか。
 でさ。
 あのー、ぶっちゃけ、退屈じゃない? 7人が揃うまで。クライマックスは面白いよ、もちろん。
 でもそれまでが饒舌な気がします。ぼくは。
 そんな訳で黒澤のベストは『天国と地獄』。話が始まったら最後、終るまで視聴者を離さない。


31.宮本武蔵 般若峠の血斗(1964年)
 今では宮本武蔵といえば『バガボンド』だが、『飢餓海峡』の内田吐夢が監督したこのシリーズも抜群に面白い。
 どの作品でもいいのだが、ラストの宝蔵院との殺陣が格好いい本作にしました。
 戦いの無常を描く番外編(VS宍戸梅軒)もいい。


32.日本のいちばん長い日(1967年)
 岡本喜八。
 この作品を見ると、「ガンダムでも『協定が結ばれた』とかナレーションが入って1年戦争が終るけど、そんなに簡単には終結しないよな」と空想の翼が羽ばたく。
 


33.俺たちに明日はない(1967年)
 短い煌めき「アメリカン・ニューシネマ」の始まり。


34.ロシュフォールの恋人たち(1967年)
 恋、ダンス、歌、鮮やかな色調の画面。
 全てプラスのイメージの中に、「エッセンスとして」入る殺人のニュース。
 けれども見終わった後に明るくなれる、陽気な映画。


35.斬る(1968年)
 この映画の仲代達矢が、パトレイバーの後藤隊長のモデル。
 ただただ面白い。


36.地獄に堕ちた勇者ども(1969年)
 美しいセット、ホモ、そしてデカダンス。
 ビスコンティの最高傑作。


37.明日に向って撃て!(1969年)
 アメリカン・ニューシネマの傑作で、西部劇の傑作で、バディものの傑作。
 ついでながら、日本アニメにおいて「男同士のバディもの」は長らく不毛地帯だったのだが、そこにスッと入ってきたのがタイバニなのです。コロンブスの卵的なことなのです。


38.スティング(1973年)
 「騙す」ことを目的にした名作。
 アニメ『喰霊-零-』の初回ラストに「やられた!」と快感を覚えた人は是非。あれだよ、皆殺しになる映画ってことじゃないよ。


39.離愁(1973年)
 高校生の頃、粋がってゴダールとかを見て、刹那的な物語に麻痺していた時分に見た恋愛映画。
 だから、衝撃を受けた。今見たらどう思うかは、分からないが。
 


40.映画に愛を込めて アメリカの夜(1973年)
 ゴダールが批判しようとも、映画愛に溢れた名作。
 トリュフォーといえば『大人は分かってくれない』でも『突然炎のごとく』でもなく、これだと思うがなあ。



41.スター・ウォーズ(1977年)
 説明不要ですね。
 『逆襲のシャア』の特番でスター・ウォーズの編集風景が紹介され、スタッフの1人が「作業の時にいつもガンダムを見ているよ」とコメントしていた。


42.ルパン三世 カリオストロの城(1979年)
 アニメルパンのファーストシリーズが好きな人は、おそらくこの作品が嫌いなのではないだろうか。
 「ルパン」ではなく、「宮崎駿」の作品。
 しかし物語の換骨奪胎は、宮崎も富野も押井もしたことで、これをしないと日本のアニメ界では巨匠になれないようです。


43.伝説巨神イデオン発動篇(1982年)

「伝説巨神イデオン」劇場版 Blu-ray(接触篇、発動篇)(初回限定版)

「伝説巨神イデオン」劇場版 Blu-ray(接触篇、発動篇)(初回限定版)

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray


 このアニメについて言うことはいつも同じ。
 「独立した映画として成立していない」「ラストの思想がやばい」「狂っている」などなど、全ての批判を認めたうえで、わたし個人はアニメ界の極北に輝く傑作だと思っている。
 


44.うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年)
 アニメ好きとして、この作品がオタクシーンに投じた波紋の大きさは無視できない。
 昔どこかの掲示板で、この作品のアニメ史における意味をどうしても理解できない若者がいて、まあそいつがバカだったのかも知れないが、ジェネレーションギャップを痛感した。
 


45.超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年)
 ラストシーンのアイディア「甘ったるいラブソングを流しながら激しい戦闘」は、コントラプンクトの応用なのだろうが、ここまでギャップの激しい作品は見たことがない。
 あのシーンは、もっと評価されてもいいのでは。



46.天空の城ラピュタ(1986年)
 さて。アニメばかりが続く。80年代の邦画界は、アニメの時代の到来である。
 『ラピュタ』は繰り返しの視聴に耐える名作。
 「さらわれた女の子を取り返す」、それが宮崎アニメの骨子であり、全て。余計な思想をまとっていないので、『ラピュタ』が一番良い。


47.アンタッチャブル(1987年)
 禁酒法時代を舞台にした映画はたくさんあるが、一番面白かった1本。


48.恋人達の予感(1989年)

恋人たちの予感(特別編) [DVD]

恋人たちの予感(特別編) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


 「男女間の友情は成立するか」というクソみてーなテーマを、魅力たっぷりに仕上げたロブ・ライナーの力技。
 メグ・ライアンはこの映画によって女優としての幅が狭まってしまった感もあるが、やはりレストランで喘ぎ声を出すシーンはみもの。
 今の若い声優さんが吹き替えを担当したら、オタクどもが騒ぎ出すこと間違いなしであろう。どなたかやってくれないかしら。


49.櫻の園(1990年)
 原作は少女漫画。「若さ」が詰まった、まばゆい映画。
 我が富野由悠季もこの映画をベスト10に入れており、ちょっと驚いた。
 後年、同じ監督がリメイクしているが、怖くて見ていない。

50.カティンの森(2007年)
 巨匠アンジェイ・ワイダ81歳の時の作品。
 ワイダと言えば『灰とダイヤモンド』(1958年)で決まりなんだろうけれど、老齢にして自身のキャリアハイに迫る作品を作った事実に感動する。
 富野由悠季なんてまだ71歳。どんどん作って欲しい。




nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

土曜の夜に。あるいは、作品を視聴する際の年齢の影響。 [その他]

 今発売中の週刊文春で、信やん(マルC伊集院)こと小林信彦さんが、『幕末太陽傳』について「死」のイメージが強い、というようなことを書いていた。

 確かに主演のフランキー堺はずっと咳をしていて(結核)、最後は墓場に追い詰められる。

 そこから逃げ出す威勢の良さと、それまでのしたたかさ・生命力の強さを見て、ぼくは逆に「この調子で結核も治るのではないか」とラストシーンで感じていた。

 同じものを見て、なぜこうも真逆の印象を受けたのか。

 ぼくはこの映画を、30歳半ばで見ているのだ。一方、小林御大は先日のNHKの放送で、改めて見た感想の文章。

 これ以上は野暮だから書かないけれど、つまり、そういうことだ。


 さて改めて、土曜の夜にこんばんは。

 今日は、highlandviewさんのザブングル記事がすごい力作でしかも良い記事だったので、ぼくがアニメについて何か書く気は失せました。

 責任とれ! コノヤロー。


 え、あんまり絡んだこともないのに、そんな書き方…


 ですから土曜の夜にネットを徘徊している寂しい方々、そうですアナタのことですよ。

 大概の男は土曜の夜ともなれば可愛い女の子と遊んでいます。
 もちろんぼくだって・行きずりの女性と体だけの関係を持つことにしています、金曜と土曜の夜は。

 それをあなたときたら。

 
 せめて有意義な記事を読むよう、highlandviewさんのブログに行きなさい。

 それか前日のぼくの記事を読んで下さい。
 割合面白く書けたと思ったのに、反応が1つもありゃしねえ。

 ま、highlandviewさんの方がいいです。
 ぼくのところには、来週の中頃にでも、気が向いたらまた来て下さい。

 その頃には多分更新していると思うので。

 来てくれると、嬉しいです。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

ブログを運営している皆様へ警告 ウイルス対策 [その他]

 昨日はパソコンにウイルスが侵入し、5時間ほど格闘していました。時間返せ。

 ブログのアクセス解析で、

ttp://fan.sub.jp/tv/archives/2012/01/11 (先頭のh抜いています)

 からのアクセスがあり、「どんなサイトだろう」と思ってリンクを踏むと、とんでもないことになりました。

 ネットをはじめ、ほとんどのアクセスが不可になります。

 ウイルスバスターを起動させてスキャン・駆除しようかと思いましたが、そもそもソフトのメイン画面が立ち上がりません。

 パソコン画面右下に、windowsのセキュリティマークと同じ十字4色のアイコンが出て、「security warnig」のメッセージが出っ放し。消しても消しても。

 メッセージは全て英文。勝手にスキャンをはじめ、「40数個ウイルスが見つかりました。早く駆除しろよ。あ、駆除したい奴はこのボタンクリックな」みたいなメッセージが出ます。

 クリックすると、ウイルス対策ソフト(偽)購入ページへ。


 やられたー。偽のアンチソフトを購入させて、クレジットカード番号を抜こうとするウイルスだー。

 パソコンスキルは皆無に等しいので、ネットで調べようとするも、そもそもIEが開かない。ダブルクリックでも右クリックでも「security warnig」のメッセージが出て開かない。

 別のパソコンを起動して、検索。

 どうやら「internet security」もしくは「internet security2012」なる偽ウイルスソフトに感染したようだ。
 デスクトップにはご丁寧にアイコンまで生成してやがる。目障りなんですぐに削除したけれど。

 とりあえずこちらのサイトが参考になりそうだったので試すも、そもそもメモ帳も開かない。

 再起動・F8連打・セーフティーモードにして、とりあえずネットには繋がるようになった。
 
 メモ帳も開くようになったので、上記サイトの手法を2種類とも試すけど、ダメ。ウイルスソフトも進化しているようだ。

 仕方ないので、「システムの復元」する。ダメ元。

 直近の復元日が14日だったので、その日付を指定して復元開始。




 あ、治った。右下の十字アイコンも消えているし、ネットにも繋がる。

 すぐさまウイルスバスターを起動。

 スキャン開始。検出0件? あれほど深刻なダメージだったのに?

 「Malwarebytes' Anti-Malware」もダウンロードして検出(このソフト、英文な上に文字化けするのでこちらを参考に)。1件駆除。

 
 もう1つ、別なソフトでもスキャンして0件。これで安心かな。

 現在、念のためにウイルスバスターと「Malwarebytes' Anti-Malware」でもう1度フルスキャン中。


 ちなみに問題の上記サイト、グーグルでアドレスを検索して行こうとすると、ちゃんとウイルスバスターが警告を出してくれます。ただ、アクセス解析からリンク踏むと、警告出ない。

 皆も気を付けてね。


 ちなみに今回、「私はこれで何とか治った」のを紹介しているだけで、もちろん必ずこの方法でうまくいくわけではありません。
 特にシステムの復元については、自己責任でお願いします。色々不具合もあるようですし。

 あと最初に書いたように、私にパソコン知識はないので、質問しても無駄ですよ。



  
ウイルスセキュリティZERO 1,980円

ウイルスセキュリティZERO 1,980円

  • 出版社/メーカー: ソースネクスト
  • メディア: USBメモリスティック



ウイルスバスター2012 クラウド 3年版

ウイルスバスター2012 クラウド 3年版

  • 出版社/メーカー: トレンドマイクロ
  • メディア: CD-ROM



ウイルスキラーゼロ クラウド 1台用 更新料0円

ウイルスキラーゼロ クラウド 1台用 更新料0円

  • 出版社/メーカー: イーフロンティア
  • メディア: CD-ROM



カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 1年3台乗換優待版

カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 1年3台乗換優待版

  • 出版社/メーカー: 株式会社 カスペルスキー
  • メディア: CD-ROM



ESET Smart Security V5.0 3年1ライセンス 50000本限定パック

ESET Smart Security V5.0 3年1ライセンス 50000本限定パック

  • 出版社/メーカー: キヤノンITソリューションズ
  • メディア: CD-ROM



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

恋愛もの創作チャート [その他]




 あーもうお金が欲しい!

 でもどうやってお金を稼げばいい? 文章を書くこと以外、人より秀でたところもないし(自惚れ)。

 そうだ! 底の浅い恋愛小説を書いてネットに公開すれば、読解力のないバカなやつら純真な皆さんに読んでいただけて、アクセス数も増えて、アフィリエイトであーはっは、あーはっはっは。

 でも恋愛経験なんて無いに等しいし、そもそも恋愛小説に興味ないし・読んだこと皆無だし、あ、宇野鴻一郎先生のエロは恋愛小説って言っていいの? だったら読んだことあるけれど。

 そんな素人がすることは、まず研究。

 てなわけで、チャートを作ってみました。

 このチャートを幹にして、物語に肉付けしていければ、あなたも恋愛小説家になれる。きっと。

 あと、今回の記事は携帯からじゃ見づらいかも。すいません。

【パターン1】
チャート1.jpg
【パターン2】
チャート2.jpg

【パターン3】
3チャート.jpg
【パターン4】
チャート4.jpg
【パターン5】
チャート5.jpg

 以上のチャートはもちろん基本なので、これらを絡ませる。

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ ツイッターはこちら


あの恋愛映画の絶景ロケ地を見る

あの恋愛映画の絶景ロケ地を見る

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新人物往来社
  • 発売日: 2012/01
  • メディア: 単行本
恋愛映画の作り方 (キャラ文庫)

恋愛映画の作り方 (キャラ文庫)

  • 作者: いおか いつき
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2006/12/16
  • メディア: 文庫
恋愛映画のように、は (Wings comics)

恋愛映画のように、は (Wings comics)

  • 作者: 山田 睦月
  • 出版社/メーカー: 新書館
  • 発売日: 2004/10/25
  • メディア: コミック
黒澤明の精神病理―映画、自伝、自殺未遂、恋愛事件から解き明かされた心の病理

黒澤明の精神病理―映画、自伝、自殺未遂、恋愛事件から解き明かされた心の病理

  • 作者: 柏瀬 宏隆
  • 出版社/メーカー: 星和書店
  • 発売日: 2002/04/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
恋愛映画1000―すべての映画は恋愛映画である。 (特集アスペクト)

恋愛映画1000―すべての映画は恋愛映画である。 (特集アスペクト)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: アスペクト
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: 単行本
The Voice 恋愛映画(ラブストーリー)で学ぶ英会話―愛の名セリフ100

The Voice 恋愛映画(ラブストーリー)で学ぶ英会話―愛の名セリフ100

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 近代映画社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本
シネマ101の名セリフ〈1〉最新映画の恋愛もよう

シネマ101の名セリフ〈1〉最新映画の恋愛もよう

  • 作者: 折口 ケイ
  • 出版社/メーカー: パラダイム
  • 発売日: 1999/07
  • メディア: 単行本
Voice Cafe ft. 恋愛番長

Voice Cafe ft. 恋愛番長

  • 作者: B's-LOG編集部
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2011/02/14
  • メディア: 大型本
少女マンガから学ぶ恋愛学 完全恋愛必勝マニュアル

少女マンガから学ぶ恋愛学 完全恋愛必勝マニュアル

  • 作者: 架神 恭介
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 2007/02/27
  • メディア: 単行本
“恋愛”できないカラダ―名前のない女たち〈3〉 (名前のない女たち (3))

“恋愛”できないカラダ―名前のない女たち〈3〉 (名前のない女たち (3))

  • 作者: 中村 淳彦
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本
Voice Cafe ft. 恋愛番長 三学期

Voice Cafe ft. 恋愛番長 三学期

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2011/07/08
  • メディア: 大型本
チック・フリック 恋する映画ガイドブック

チック・フリック 恋する映画ガイドブック

  • 作者: キム エーデルマン
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2008/12/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

『富野とかBLOGサイト』総目次 2010年 [その他]

『富野とかBLOGサイト』総目次 2010年

来年もよろしくご愛読下さい(キネマ旬報のオールタイム・ベスト映画遺産アニメーション篇とか、USTでの佐藤秀峰さん×新保信長さんの話題など)

今回はちょっと褒めすぎかも『それでも町は廻っている』 

伊集院vsスフィア(肝付兼太、大山のぶ代、池袋の西友の店長、寿美菜子) 

猪瀬大先生はもっと「マンガの関係が好きな人」の話をしてくれ

水嶋ヒロのことを悪く言うな。

富野が選ぶ映画ベスト10、から(ラジオ番組AVATIでの福井「富野さん映画見てませんよね」)

富野とゴルゴ13、西崎とヤマト、ほか

この前の富野×坂本龍一のUST放送

分かる人にはビックリ! ガンダムエース1月号に池田さん×戸田さん対談!!

もとうおクリエイターズ・ライヴ富野由悠季ワークショップin鳥取 富野発言要旨ラスト

もとうおクリエイターズ・ライヴ富野由悠季ワークショップin鳥取 富野発言要旨2

もとうおクリエイターズ・ライヴ富野由悠季ワークショップin鳥取 富野発言要旨1

無題だよコノヤロー。(富野の言葉「ならば、ウソでもいい、冗談でもかまわない。ニュータイプをやってやろうじゃないか」紹介)

『ゼーガペイン』最終話の気になる点(疑問点)

やっぱり『ダイターン3』の最終回はいいなあ

今更『ゼーガペイン』感想・レビュー

昨日アクセスできなかった方、申し訳ありませぬ。ぼくのせいじゃないけど。(パチンコのライディーンはエヴァなど)

面白いロボットアニメの各話タイトル

素晴らしいロボットアニメの各話タイトル

ロボットアニメのタイトルパターン 2

ロボットアニメのタイトルパターン 1

「爽健美茶 黒冴」のCMがZガンダムにしか聞こえん。あと福田監督のツイッター

徒然(『ラブホテル・コレクション』やシャブロル死去について)

『けいおん!!』のブームは迷惑メールにまで

『日めくりタイムトラベル』(再放送)に富野出演

みんなの宇宙世紀ナイトレポート、「伝説巨神イデオン」明るいイデオン座談会

坂口安吾『日本文化私観』のパロディ『ガンダム文化私観』

「萌える! 泣ける! 燃える! ゼロ年代珠玉のアニメソングスペシャル」の感想

放送まであと1時間だけど『サボテンの花』いいよ(感想・レビュー)

『MAG・ネット』スペシャル「アニメの革命児 金田伊功」感想

ガンプラ30周年特別番組『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』感想・レビュー

平野綾騒動に思う

「イデオンナイト」感想

『日本のいちばん長い夏』富野インタビュー部分

最近よく見る気持ち悪い絵

アイドル声優のバージニティ並に面倒くさいな!

『日本のいちばん長い夏』ほか、アニメの話(『四畳半神話大系』)

WORKING!!の最終話は平岡公園!!

小説『リーンの翼』エロシーン、なんか不思議じゃね? 続き(ドピンク)

小説『リーンの翼』エロシーン、なんか不思議じゃね?(ピンク)

主題歌、オリコン3位に入ってたね(今だから書くけど、『AB!』)

NHKラジオに富野出演、あとターンエーとVガンダムの廉価版DVD発売

坂井真紀さん、イデオンを絶賛

WORKING!!が定山渓に!!

アニメの黄金時代

シリーズ監督不在のアニメが放映中

同士の仕業

アニソン黎明期から現在へ

歴史学者が語る「ガンダムで女性が強い理由」とは

目標になり得る格好いいジイサン

鬱々の日々

ブログ新設しました

新聞に池田繁美さんインタビュー、富野の話題も。

アニメを見る時にも役立つ黒澤×大島対談 ラスト

富野出演のPRIME NEWSシンポジウム、テレビ放映見たよ

アニメを見る時にも役立つ黒澤×大島対談 2 

アニメを見る時にも役立つ黒澤×大島対談 1

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る 再び魔装機神篇

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る 終焉の始まり篇

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る 個人的最高作篇

「ボクの趣味をみんな認めて下さいよォォォ」

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る アルファシリーズスタート篇

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る インスペクター篇

スーパーロボット大戦シリーズを振り返る 接触篇

富野、まだチクチク言っている

富野「僕が宇宙人だもん」。ガンダム天文入門続報

アレも知っているコレも知っている一言居士。うん。鬱陶しいね

笠原弘子賛歌

ガンダム ユニコーン レビュー 感想 ぱんつ

今さら『サマーウォーズ』感想 後編

今さら『サマーウォーズ』感想 中編

今さら『サマーウォーズ』感想 前編

どうせ呟きにしかならないなら、でっかい声で呟くわ。

オマエラいいから『アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち』を見ろ!

お礼と、ちょこっとCRマクロスの結果

吾輩はザクである

リアリティかダイナミズムか、それが問題だ

リアリティの生まれ方~発動篇から

空想世界のリアリティ

ひねりの無い、ど真ん中ストレートはお好きですか

国籍を否定する世界観で、日本人を語るリーンの翼

アンジェイ・ワイダの『カティンの森』を見て、今後の富野に期待を持つ

ジェニファー・ジョーンズのこと

今度は『ダイターン3』の放送始まります

『ママは小学4年生』放送始まるぞ!

遅ればせながら、明けましておめでとうございます





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

昨年の映画鑑賞歴 2012 [その他]

 えー、どうも。こんばんわ。

 毎年恒例の企画ですが。昨年の映画鑑賞歴。


 昨年は全くダメでした。

 例年、「映画館で50本近く見る」を目標にしているのですが。昨年は全然。家で見た分を足しても、50本なんて遠い遠い。

 本当、ダメだったな。

 どのくらいダメかというと、コクリコ坂も見ていないし、けいおんも見ていない。
 映画鑑賞に関しては、全くだらけた1年でした。

 それでもぼくは記憶力がないので、備忘録として残しておきます。

 では、タイトルを全て書きます。古い作品が多いのも、趣味ですね。



『トイレット』
オタク長男の、ロボットの趣味が悪いと思う。

『悪人』

『キック・アス』

『クレイジー・ハート』

『社長忍法帖』
札幌が舞台ということもあり、大いに楽しめた。ラーメン屋「三平」に、「ビンにスープを詰めてくれ」って言っても断られるだろうな。

『駅前団地』

『落語物語』

『ノーウェアボーイ』

『RED/レッド』

『機動戦士ガンダムUC 3』
映画じゃないが、映画館で見たので一応。

『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』

『超時空要塞マクロスF サヨナラノツバサ』
 
『ぼくのエリ、200歳の少女』
画面が持つ雰囲気はすごくイイ。ヒロインがもう少し美しければ。

『小さな町の小さな映画館』
主役の映画館の館主、誰かに似ているとずっと思いながら見ていた。高畑勲に似ている。

『ファーストフード・ネーション』

『不食の時代』
生まれて初めて、上映途中で席を立った。映画になっていないと思う。

『ザッツ・エンタテインメント』

『バンド・ワゴン』

 
 
 ついでに、テレビ放映・DVDで、家庭で見た映画も列記する。
 上記の映画館で見たタイトルにも言えることだが、むろん、全てが初見というわけではありません。


『魂のジュリエッタ』(フェリーニ)
ジュリエッタ・マシーナのドキュメンタリーかと思ったら全然違った。

『マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶』
年取ったクラウディア・カルディナーレにびっくり。

『レッドクリフPartⅡ―未来への最終決戦―』

『宮本武蔵―双剣に馳せる夢―』(押井)

『涼宮ハルヒの消失』
前評判の高さを知っていただけに、ややがっかり。

『東京物語』(小津)
何度見ても名作。

『それでも夢見るバルセロナ』(ウディ・アレン)

『ジャッカルの日』

『私は2歳』(市川昆)

『秋刀魚の味』
『晩春』(小津)

『ダントン』(アンジェイ・ワイダ)

『ベリッシマ』(ビスコンティ)

『愛のむきだし』
満島ひかりにハアハアできるけど、やっぱり4時間越えはキツイ!

『ダークナイト』

『ハスラー』

 
 全部足しても34本…

 今年は頑張ります。


 あ。当ブログ、明日も日付が変わった頃に、更新します。久し振りに富野関連です。

 もしよろしければ、是非。
 







ゼルダの伝説トランプ

ゼルダの伝説トランプ

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー



おべんとうトランプ

おべんとうトランプ

  • 出版社/メーカー: アイアップ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



From TV Animation ワンピース トランプ

From TV Animation ワンピース トランプ

  • 出版社/メーカー: エンスカイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

【処女小説】5歳の娘が書いた小説が、ちょっとバッドエンディングだった。 [その他]

 えー、こんばんわ。

 家族のことをブログで書くようになったら、人間終りだな。はあ。

 いつもはこのブログ、「ストリップになるよう頑張ります」と言っているけど、今回はオナニーです。
 5歳の娘が初めて書いた小説。記念に。

 短いので、皆さん、もしよろしければ。

 言葉使いはママです。改行・1文字アキはわたしが手を入れました。



 ぴかちゅうのものがたり~

 ぴかちゅうは はれのひ りゅっくをもって

 あるいて ぴくにっくにいこうとしたら あめがふってきて

 こまってしまいました!

 するとそこには おしろがありました! なので

 そこにいきました。中はくらいやみの中

 なんだかこわいおしろでした でも

 とりあえずみんな りゅっくさっくをおいて

 あまやどりしました! でも中はくらくてみえません?

 なのでこまります。どうしようとみんな

 ゆうんですが ぽっちゃまだけはたのしそう

 ぽっちゃまそんなにどうしたの?

 くらいからたのしいと いっていました。

 こまったなあ~と ぴかちゅうがいいました。

 こんなくらいとこじゃあ ごはんもたべれない

 そこえ ぶいぜるが やってきて じゃあみずをのもう

 それにしてもと みんなはいいました。

 しかもこんなおやしきじゃあ ごはんもなさそう

 そうだ、ぼくたちの りゅっくさっくにわ

 おべんとうがはいっているじゃないかと

 ぴかちゅうがいいました そこでみんな

 いいいいと さんせいしました○

 でも こんなくらいんじゃあと みみろるがいいました

 それもそうだねと みんないいました。

 するとみんな いまごろきずきました!

 なえとるが いないとみんなさけび

 どうしようどうしようと おうさわぎ!

 みんなだいじょぶかあ みんなはおおさわぎ

 きゃあきゃあ わーわーいっていました

 みんなこのおやしきからでようとすると
 
 どわは あきません。どうしよう

 なえとるが いま どこにいるのかわかりません。

 どわもあかない どうしよう みんな

 たいへんなことになってきた いそがなきゃ ときこえました

 こまったみんなは ほうほうお きめて やりましたが

 ぜんぜんおもいつきません なんどもやったのに

 みんながっくり どあもしまったし どうしよう

 こうげきでもあかない

 みんながんばれ つよくなれ              おわり


 

 

富野を知るにはこれを買え


 もしよろしければ、下のブログ村のバナーをクリックしてください。作者のモチベーションがあがったります。
にほんブログ村 アニメブログへ ツイッターはこちら


十歳のきみへ―九十五歳のわたしから

十歳のきみへ―九十五歳のわたしから

  • 作者: 日野原 重明
  • 出版社/メーカー: 冨山房インターナショナル
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本
五年二組の吸血鬼 (一迅社文庫)

五年二組の吸血鬼 (一迅社文庫)

  • 作者: 糸緒 思惟
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売日: 2011/03/19
  • メディア: 文庫
男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.34 2012年 5/1号 [雑誌]

男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.34 2012年 5/1号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/04/17
  • メディア: 雑誌
男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.35 2012年 5/15号 [雑誌]

男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.35 2012年 5/15号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/05/01
  • メディア: 雑誌
男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.36 2012年 5/29号 [雑誌]

男はつらいよ 寅さんDVDマガジン VOL.36 2012年 5/29号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/05/15
  • メディア: 雑誌
ひとりぐらしも5年め

ひとりぐらしも5年め

  • 作者: たかぎ なおこ
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 単行本
「とりあえず、5年」の生き方

「とりあえず、5年」の生き方

  • 作者: 諸富祥彦
  • 出版社/メーカー: 実務教育出版
  • 発売日: 2010/11/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ