SSブログ

映画館で映画を見る楽しみ~劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」 [富野監督関係]




 どうも。
 劇場で映画を見ることの楽しみって色々あると思うんですけれど。おっきい画面とか、良い音響とか。

 もちろんぼくにも、それらは魅力なんですが。

 それとは別に、「ほかの知らない人たちと、1つの作品を見て時間・空間を共有する」っていうのがあるんですよね。

 その中にはもちろん、ネット上で話題になった「スマホを見ている奴」とか「クレジット途中で退席する人」とかも含めて、映画体験なわけですよね。

 特に「知らない人と感情が一致する」は、良い体験だと思うんですよ。

 昔、談志師が「『ダイ・ハード』でブルース・ウィリスの妻があのTVレポーターを殴った時に、劇場の観客が一斉に拍手した」みたいな話をしていましたけれど。
 ま、それは極端な例でも。

 例えば大勢の人がいっせいに同じシーンで笑うとかですよ。

 
 ぼく、富野ファンとしては遅ればせながらですが。

 劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」を見てきました。

 東京では満員、なんて情報もTLで見たけれど。札幌のぼくの見た回では、ちょっと寂しい20~30人でした。

Gレコパンフ (2).jpg


 だから、体感できなかったけれども。

 大勢観客が入っている劇場では、天才クリムの初出撃シーンで、軽快な(調子のよい)ジャズ風のBGMが流れたことに、クスクスの忍び笑いは聞こえたんでしょうか。
 ピッタリだったなあ。あれでニヤニヤするのは、TV見ている人が条件になっちゃうけれど…

 「おなかのラッパがナイアガラ」(マルC林原さん)で・ベルリが下痢リになる時の、クリムの大仰なセリフ


「奴め! 本気か!」


 で、劇場には笑い声が聞こえたでしょうか。

 ハッパさんが・アルケインが飛んでいるのにビックリした時も、「いや、お前メインメカニックだろ!」と突っ込み笑いが聞こえたでしょうか。

 楽しい映画だったな。そして、頼もしかった。楽しく見られる映画になっていて、満足です。


 そしてやっと物語の視点がアイーダに向けられた。

 シミュレーションゲームで、何十人ものキャラクターがあちこちに・勝手に動く様を見るのも良いけれど、メインキャラ視点で見るRPGの方が見慣れているかな。

 推しつつも、色々と不満のあるTV版Gーレコだったけれど。

 一番の不満……じゃないな。不満ではなく、諦めていたのは、「俺のための物語じゃないな」ってところ。

 アニメって基本的には子どものものだと思うし、おっさんのぼくが距離感を覚えるのは・当然のことだと思っていたんだけれど。

 劇場版になった途端に、いきなり側に寄って来た。

 富野監督本人は、お父さん・お母さん世代は見なくていいと散々言っているのに…この距離の詰め方はなんだ?

 そこが驚きだったのと。


 それと。
 いやーなんかさー。

 劇場版Zの時に、「新訳」と銘打たれているのに、TV版とあれこれ比較する風潮が好きではなかったので。


 今回も、TVシリーズはきれいサッパリ忘れて見ようと思っていたんだけれど。

 話そのものより、TV放映当時の思い出がどうしても脳裏をよぎるんだよね。


 ウィルミットママの「とがめるといけない」を聞いて、咎めるってなんだ? 方言? って調べてみた思い出や。

 クンパの「Gセルフは奪われつつあります」のセリフを聞いて。
 あーGレコアンチに、「奪われつつあります」ってどういうことだよ、と散々突っ込まれていたな、と思い出したり。

 アイーダとステアが寄り添っているシーンを見て、
 「これ、オンエア時はこの2人・2回頭を付け合ったりするのは何か特別な関係なんじゃないか? と勘繰った記事を書いたなー。そのシーンがソフトになる時に修正され、あの記事はおじさんの気味悪い妄言になっちゃったなー」と忘れていた記憶が蘇ったり。

 「水の玉」も、劇場版で初めて「ああいうもの」と心情的にスッと腑に落ちた(TVの時は、どんなシステムなんだ? と気になって咀嚼しきれなかった)。


 だから作品そのものは、TVと映画を別個のものとして見られるんだけれど、どうしてもオンエア時の、ネット上での交流とか・思い出のあれこれはついて回るんだよなあ。

 だからなのかな。

 劇場版の出来に大満足して、良かったと良かったとED『Gの閃光』を聞いていたら、不意に泣きそうになってさ。

 富野監督がまずは「状況」を作るために、「劇場版やる」って何も決まっていないのに言い出したんだろうな、と思っていたし(これは今でも思っている)。

 実際に完成するのか半信半疑だったし。

 それが完成して、上映して、しかも明らかに良かった。

 もう、刺激されたよ涙腺。泣かなかったけれど。いやあ、色んな意味で良かった良かった。
 


人気漫画が毎日読めるアプリ
マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ
マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ
無料
posted withアプリーチ


スクエニの基本無料漫画アプリ
マンガUP!
マンガUP!
無料
posted withアプリーチ




安田 朗 ガンダムデザインワークス

安田 朗 ガンダムデザインワークス

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売日: 2017/06/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ガンダム Gのレコンギスタ オフィシャルガイドブック

ガンダム Gのレコンギスタ オフィシャルガイドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2015/09/23
  • メディア: 単行本



ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス

ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売日: 2015/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ガンダムウェポンズ ガンダム Gのレコンギスタ編 (ホビージャパンMOOK 684)

ガンダムウェポンズ ガンダム Gのレコンギスタ編 (ホビージャパンMOOK 684)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2015/10/31
  • メディア: ムック



ガンダム Gのレコンギスタ(5) (角川コミックス・エース)

ガンダム Gのレコンギスタ(5) (角川コミックス・エース)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/05/26
  • メディア: Kindle版



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ